スルガ銀、サイクルツーリズム開催 陸・海路で駿河湾一周
2025.07.28 09:51
スルガ銀行は7月26日、地元のサイクルツーリズムを盛り上げるため、自転車とフェリーで駿河湾一周を目指すサイクリングイベント「するいち」を開催した。静岡県や神奈川県のロードバイク愛好家ら16人が参加し、走行距離115キロメートルのロングライドに挑戦した。
同行が2020年に静岡県と結んだ、自転車競技の振興に関する協定の一環で、静岡県との共催。行員3人と県担当者2人、リンケージサイクリング(神奈川県)の3人が給水や熱中症対策で参加者をサポートした。
当日朝、参加者は同行の「サイクルステーション・サワダベース」(静岡県沼津市沼北町)を出発。太平洋岸自転車道を西に向かって走り静岡市清水港へ。県と6市町が運営する駿河湾フェリーに自転車とともに乗船して伊豆半島西岸の土肥港に向かい、再び自転車でサワダベースに帰還した。ルート上に設けられた四つのチェックポイントで写真を撮り自身のSNSで発信。走破を証明するとともに競技を盛り上げた。
過去にも参加経験がある加藤敦吏さん(47)は、「熱中症対策などサポートが充実していてよく参加させてもらっている。(フェリー船上では)雲があって富士山は見えなかったが『三保の松原』が見えて良かった」と感想。同行の深田聡朗・サイクリングプロジェクトキャプテンは、「年間を通じて小規模のイベントをこまめに実施している。SNSでの発信を増やすことで、サイクルツーリズム全体を盛り上げていきたい」とした。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- 中企庁、「RESAS」刷新 地域経済の分析促進へ
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に
- 地域銀・信金、サムライ債に投資需要 10年ぶり変動型登場で