東北労金、10団体に助成金贈呈

2022.01.27 19:14
寄付
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
贈呈式に参加した砂金理事長(前列右から3人目)と宮城県内の助成先団体代表者(1月24日、東北労金本部、提供)

東北労働金庫(砂金良昭理事長)は1月24~25日、2021年度「復興支援・社会貢献団体助成金制度」で選定した10団体への贈呈式を開いた。東日本大震災からの復興支援や被災者支援、子ども食堂の運営やフードバンク活動など社会貢献活動に従事するNPOや非営利団体などに助成金を支給した。12年に同制度を創設し、今回で10回目。


助成先は、宮城県6団体、山形県2団体、青森県と福島県各1団体。贈呈式は各県本部で開かれ、1団体30万円の助成金を贈呈した。


助成先・金額は累計100団体・3000万円となった。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東北労金、研修で論理的思考力養う 顧客との対話充実へ
研修で意見を交わす受講者ら(8月7日、東北労金本部)
東北労金、ベテラン層にキャリア研修 定年65歳延長で自己理解促進へ
オンラインで研修を運営する総務人事部人事課の星大樹次長代理(右)と紺野照雄常務(7月18日、本部)
宮城県内18金融機関、県警と特殊詐欺根絶で協定
締結式に参加した宮城県内金融機関の代表者ら(7月22日、七十七銀行本店)
労金界、個人向けローン審査にAI活用 無担保6割を自動承認

関連キーワード

寄付

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)