検索結果該当結果 6519

役員人事 岐阜信用金庫(2024年6月11日)

岐阜信金 (2024年6月11日) ▽相談役(会長)住田裕綱▽顧問(常任監事)杉原茂彦▽退任(監事)坪井昌三▽常任監事(監事室長)河瀬光司▽常任監事、草野満代=フリーアナウンサー ◆総代会に伴う人事。代表権は好岡政宏

役員人事 鹿児島信用金庫(2024年6月17日)

鹿児島信金 (2024年6月17日) ▽常務理事総合企画部・融資部担当役員(常務理事総合企画部・融資部・企業サポート部・お客様応援部担当役員)増田明▽常務理事企業サポート部・お客様応援部担当役員兼お客様応援部長委嘱(常

役員人事 清水銀行(2024年6月20日)

清水銀 (2024年6月20日) ▽取締役(執行役員)大木康正▽取締役監査等委員(専務取締役)薮崎文敏▽退任(取締役監査等委員)望月昭宏 ◆5月20日に深澤亘英取締役が常務取締役となり常務2人体制に。専務は1人減員し

役員人事 遠賀信用金庫(2024年6月17日)

遠賀信金 (2024年6月17日) ▽専務理事総合企画部担当兼事務部担当兼事務部長委嘱(常務理事業務統括部担当兼事務部担当兼事務部長委嘱)仲野亮司▽専務理事融資部担当兼融資部長委嘱(常務理事総合企画部担当兼融資部担当兼

役員人事 一関信用金庫(2024年6月14日)

一関信金 (2024年6月14日) ▽専務(常務)三浦喜博▽常務(理事)小野寺修一▽理事営業推進部長(営業推進部長)佐藤崇史▽退任(専務)氷室勝彦 ◆氷室専務の退任に伴う異動。

役員人事 水沢信用金庫(2024年6月14日)

水沢信金 (2024年6月14日) ▽監事(理事)菊池功▽退任(監事)鈴木重徳 ◆鈴木監事の退任に伴う異動。

役員人事 盛岡信用金庫(2024年6月14日)

盛岡信金 (2024年6月14日) ▽理事二戸支店長(統括店長兼二戸支店長)井上誠一▽非常勤理事、海野尚▽監事、清水敏朗▽業務執行役員総務部長(総務部長)吉岡有紀▽業務執行役員リスク統括部長(リスク統括部長)柳沢真理▽

役員人事 東奥信用金庫(2024年6月14日)

東奥信金 (2024年6月14日) ▽理事、平井督人=総合企画部長 ◆理事を1人増員し経営体制の強化を図った。

滋賀銀と関西みらい銀、遺言信託を活用した遺贈寄付 滋賀県内自治体と協定

滋賀銀行と関西みらい銀行は6月19日、滋賀県および県内8市町と「遺言信託を活用した遺贈寄付に関する協定」を締結した。協定を結んだのは滋賀県のほか大津市、長浜市、守山市、栗東市、湖南市、米原市、豊郷町、甲良町の8市町。

東京海上日動あんしん生命、総合福祉団体定期保険を刷新 デジタル活用で手続き簡素化

東京海上日動あんしん生命保険は6月19日、中小企業の福利厚生をサポートする総合福祉団体定期保険を9月1日より刷新すると発表した。企業が契約してその従業員を被保険者とする同保険は、各従業員の同意確認・告知や途中加入・脱退な

碧海信金、新理事長に深谷副理事長 山内理事長は会長

碧海信用金庫(愛知県)は、6月19日付で新理事長に深谷誠副理事長(65)が就任した。山内正幸理事長(67)は代表権のある会長に就いた。トップ交代は5年ぶり。 深谷 誠氏(ふかや・まこと) 愛知県出身、65歳。82年入庫

役員人事 しずおか焼津信用金庫(2024年6月14日)

しずおか焼津信金 (2024年6月14日) ▽常務理事リスク統括部長委嘱(理事リスク統括部長委嘱)南條和義▽退任(常務理事)木村寿倫 ◆退任の木村氏は6月20日付で、静岡焼津ビジネス代表取締役社長に就任予定。

人事異動 きらやか銀行(2024年6月20日)

きらやか銀 (2024年6月20日) ▽法人サポート部執行役員部長兼務きらやかコンサルティング&パートナーズ(新発田支店執行役員支店長)鈴木拓志 ◆鈴木氏(山形県出身、97年東北学院大卒、49歳)は初部長。

役員人事 大阪厚生信用金庫(2024年6月3日)

大阪厚生信金 (2024年6月3日) ▽常務理事(理事)杉本隆史 ◆杉本氏は代表権を持つ。

備前日生信金、若手の意見を経営に 合併5周年企画など提言へ

備前日生信用金庫(岡山県、中田由紀人理事長)は、若手の意見を経営に反映させる取り組みを始めた。2025年2月に迎える合併5周年に向けた企画の一つで、働きやすい職場づくりなどが目的。若手職員8人ずつで構成される2チームが2

北陸地区信金協、はくさん信金の石田氏が会長に就任

北陸地区信用金庫協会は6月18日、通常総会で任期満了に伴う役員改選を行った。新会長に、はくさん信用金庫の石田雅裕会長(70)が就任した。副会長には、岡本一夫福井信用金庫理事長(69)と山地清富山信用金庫会長(74)が選ば

「資産管理型」へ変革 SMBC日興証券・吉岡社長

 SMBC日興証券は、資産管理型ビジネスを主軸にビジネスモデルの変革を進める。2022年10月に行政処分を受けた相場操縦事案を乗り越え、健全化に向けた企業風土の醸成に注力する。4月に就任した吉岡秀二社長に戦略を聞いた。

富山信金、鷲塚理事長が就任会見 「地域支援や企業のデジタル化に注力」

富山信用金庫は6月17日、鷲塚一夫理事長(62)が就任し、富山市内で記者会見を開いた。15年間理事長を務めた山地清会長(74)から受け継いだ金庫経営について「地域支援や取引先のデジタル化に注力していく」と当面の経営方針を

山形信金、全店で来店感謝デー開催

山形信用金庫(山形県、山口盛雄理事長)は6月14日、全13カ店で「来店感謝デー」を開催した。店舗駐車場に設営したテントなどを会場に取引先企業が商品を販売し、同信金から花の苗もプレゼントした。 山形営業部では包括連携協定

みずほFG、ロンバー・オディエと提携拡大 サステナ投資のノウハウ吸収

みずほフィナンシャルグループ(FG)はスイスに本社を置くプライベートバンクのロンバー・オディエ・グループ(G)とサステナビリティ分野における協業を拡大する。ESG(環境・社会・ガバナンス)関連分野の情報共有・発信のほか、

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)