検索結果該当結果 6077

東西ペンリレー 企業がもたらす地域へのエンゲージメント

【筆者は柴田 秀樹氏、千葉銀行 執行役員、54歳】 私が育った千葉県君津市は、新日本製鐵君津製鉄所(現在の日本製鉄東日本製鉄所君津地区)を中心とした、いわゆる「企業城下町」である。父親の仕事の関係でこの地に住み、ここで

大垣共立銀、PIF実行で記念式典 海洋土木事業に5億円

大垣共立銀行は8月1日、「OKBポジティブインパクトファイナンス(PIF)」の実行に関する記念式典を開いた。7月31日に海洋土木事業を手掛ける日本港湾建設(名古屋市)に対して5億円の融資を実行。同行によるPIFの累計実行

西日本シティ銀、アジアの経済情報を発信 講演やパネルディスカッション

西日本シティ銀行は8月1日、福岡市内のホテルで「アジア金融・経済フォーラム2024」を開いた。アジア開発銀行総裁による講演や識者によるパネルディスカッションを実施。約450人が会場とウェブで参加した。創立20周年記念事業

北洋銀、日本エスコンにSL サ高住の建設など支援

北洋銀行は7月31日、住宅分譲事業などを手掛ける日本エスコン(東京都)とソーシャルローン(SL)の契約を締結したと発表した。実行日は同日付で、融資金額38億円、期間10年。北海道北広島市で開発されている「北海道ボールパー

地銀、人的資本などもKPIに サステナ融資拡大へ

地方銀行で、サステナビリティ・リンク・ローン(SLL)の重要業績評価指標(KPI)に脱炭素だけでなく、人的資本に関する内容などを設定する動きが広がっている。より多くの企業にアプローチできるようにするのが狙い。常陽銀行は物

あいちFG傘下2行、地元大学と企業説明会 20社が学生200人にPR

あいちフィナンシャルグループ(FG)傘下の愛知銀行と中京銀行は7月31日、愛知産業大学と合同企業説明会を開いた。取引先企業の人材確保と地元学生の就業を支援するのが狙い。建設関連企業20社がブースを設け、同大学の3、4年生

人事異動 福井信用金庫(2024年8月1日)

福井信金 (2024年8月1日) ▽人事部長(総務部長)理事宮地昭彦▽本店営業部長(神明支店長)執行役員木下敏和▽神明支店長(リスク統括部長兼法務・コンプライアンス室長)執行役員大久保悟司▽リスク統括部長兼法務・コンプ

Nikkin金融講座 中小企業のDX支援(5) DX推進の五つの落とし穴(1) 経営者のコミットメント

今回から5回にわたって、支援の現場で経験してきた、中小企業がデジタル化やDXを進める際に陥りやすい落とし穴と回避策についてご紹介します。落とし穴の一つ目は、経営者のコミットメントです。 ■経営者のコミットメントは最

人事異動 伊予銀行(2024年8月1日・2日・3日)

伊予銀 (2024年8月1日) ▽常務取締役(常務取締役シップファイナンス部長)仙波宏久▽法人コンサルティング部長兼務(常務取締役営業本部営業本部長兼いよぎんホールディングスグループCOO兼営業企画部長)佐賀山隆▽執行

埼玉りそな銀、埼玉県中小企業診断協会と包括連携協定締結 埼玉県下中小企業を支援

埼玉りそな銀行は7月29日、埼玉県内中小企業の経営支援強化を目的に埼玉県中小企業診断協会(高澤彰会長)と包括連携協定を締結した。 同行では取引先企業の経営を支援する「経営支援リーダー」を56カ店に配置し取引先企業の支援

西日本シティ銀、スタートアップの新事業創出 KPMGと支援プログラムを展開

西日本シティ銀行は7月29日、KPMGジャパンと組み、スタートアップの新事業創出をサポートする「NCBオープンアクセラレーター@福岡2024」を立ち上げた。福岡地区の中核企業とスタートアップが協業して新規事業創出を目指す

香川銀、養蜂で学ぶSDGs 親子向け教室開く

ミツバチは地球を救う!ーー。香川銀行は7月27日、本店で養蜂業をテーマとした親子SDGs(持続可能な開発目標)教室を開いた。9組26人の親子が参加。ミツバチが担っている役割についてレクチャーした。 「中田養蜂」(香川県

全銀協5委員長に聞く(3)小池・市場国際委員長 政策金利は最低1%を視野

前回(常森・業務委員長)のインタビューはこちら ◇ ――日本銀行が政策金利を引き上げた。今後の見通しは。  「日銀は4月の展望レポートで2025、26年度は物価安定目標である2%程度のインフレを予測している。自然利

全銀協5委員長に聞く(2)常森・業務委員長 複合的な経営課題向き合う

前回(安地・企画委員長)のインタビューはこちら ◇ ――実質無利子・無担保(ゼロゼロ)融資の返済状況は。  「4月に返済開始の最後のピークを迎えたが、条件変更や代位弁済が急増するような大きな混乱は起きていない。ただ

岡山県内12機関 投資・ロマンス詐欺を防げ “オール岡山”のチラシ配布

岡山県内に本店を置く12金融機関などは7月26日、SNS型投資・ロマンス詐欺被害防止に向けた啓発活動を連携して行うと発表した。 参加するのは中国銀行、トマト銀行、岡山県の全7信用金庫(おかやま、水島、津山、玉島、備北、

【インサイト】ものばんく 北村優知 執行役員営業企画部長

日本のリユース市場は、将来的な規模拡大が見込まれる潜在性と、品質の高さなどから注目が集まる。国内最大級の中古品BtoBネットオークションを営む「ものばんく」(山口県)は「正直な商売」をモットーに、オークション落札価格を公

大手行、個人評価「脱・画一」へ 三井住友銀、専門性も重視

大手行で、行員の画一的な評価方法を見直す動きが広がっている。三井住友銀行は2026年1月をめどに導入する新人事制度で、業務領域ごとの「専門性発揮行動」を評価軸の一つに加える方向。みずほフィナンシャルグループ(FG)は24

ビプロジー、金融機関と新領域創出へ システム開発向け下地整備

BIPROGY(ビプロジー、東京都)は4月から2027年3月までの経営方針で、金融機関とともに新事業の立ち上げを目指す。コンソーシアムを設立し、アイデアを募りサービスの仮説を立案。システムの開発や設計構造の再構築に向けた

私のターニングポイント (16)雨宮次郎・京都銀行執行役員名古屋支店長(下)

マネジメントに「正解」なし、顧客起点で課題1万件聴取 新組織「法人総合コンサルティング室」の部下は、知識と実績を備えた専門家ばかり。それぞれ自分の業務はこなすが、チームプレーや干渉を嫌う。彼らを束ねる室長として、「

東西ペンリレー 郷土の誇り、伝統をつなぐ

【筆者は安田次朗氏、大垣共立銀行執行役員、51歳】 先日、遠方より客人を迎え、岐阜の街を雄大に流れる長良川河畔にて食事を共にした。長良川は、四万十川や柿田川とともに日本三大清流の一つにも数えられ、その流域に豊かな自然と

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)