検索結果該当結果 6077件
東邦銀行は12月2日、自主的に社会貢献活動に取り組むOBや現役行員を表彰する「社会貢献表彰式」を本店で行った。神社の役員や子供支援、スポーツの指導、音楽文化活動などで継続的に活躍しているOB6人、現役行員1人の計7人が受
愛知銀行は12月2日、三井住友海上火災保険およびMS&ADインターリスク総研と「ESG・SDGsの取組に関する包括連携協定」を締結した。三者が連携して、取引先のSDGs(持続可能な開発目標)やESG(環境・社会・ガバナン
平成の金融危機、リーマン・ショック、老後2000万円問題――。時に金融は政治の焦点となり、国会で議論が白熱する。繰り広げられる舌戦と水面下での交渉は、金融庁の発足やセーフティーネット機能の充実につながり、批判を受けながら
北都銀行は12月1日、脱炭素に向けた取り組み支援で三井住友海上火災保険と連携協定を結んだ。エネルギー政策や気候変動対策などで加速する国内外の脱炭素化の動きに対応。三井住友海上のノウハウを生かし、取引先の脱炭素経営の実現を
中国財務局は12月1日、広島県呉市エリアの事業者を支援する「呉事業者支援金融協議会」を設けた。同地から中核産業が撤退するのを受け、金融機関など11機関と連携して企業をサポートする。 「呉はコロナと中核企業撤退で二重苦の
山口フィナンシャルグループ(FG)は、社内の新規事業化を積極化している。自由な発想と果敢な挑戦を促すことで創造性豊かな社員を育成し、新たな価値を求め続ける組織風土の醸成が狙い。2022年2月の2次審査に向けて有識者と事業
京都中央信用金庫(京都市、白波瀬誠理事長)は取引先の本業支援の一環で、料亭19先のクラウドファンディング(CF)をサポートした。CFサイト「READYFOR」を利用し、11月30日から12月26日まで募集する。リターンに
みずほ銀行名古屋エリアは11月30日、「Nagoya Global X-Tech Pitch」をオンラインで開催した。名古屋のスタートアップ企業が海外投資家に英語などでプレゼンテーションを行うマッチングイベントで、2月に
北海道銀行は12月1日、女子カーリング部を設立する。同行が11月末までメインスポンサーを務めたチーム「フォルティウス」所属6選手のうち2人が移籍。国内外の4人制カーリング公式競技大会への出場に向け、まずは選手の補充に取り
山口フィナンシャルグループ(FG)は11月30日、組織の問題点を改善するため35項目に及ぶ改善策を公表した。吉村猛前会長兼最高経営責任者(CEO)に関する調査報告書を受けたもの。ガバナンスと内部統制強化に重点を置いた内容
池田泉州銀行は、2018年12月に金融界で初めて本体で有料職業紹介事業を開始。「地域の人事部」を目指し、顧客起点のさまざまな人材ニーズに応える。最近では、大企業出身者の再就職支援に注力している。 大手企業出身者のセカン
三井住友信託銀行と伊予銀行、愛媛銀行は11月29日、愛媛県との間で顧客の遺産を県に寄付するための協定を締結した。 遺産の寄付を希望する顧客に対し、各行が取り扱う相続関連商品・サービスを活用した寄付の仕組みを構築。これに
日本郵便は11月26日、年末年始ごあいさつ用カレンダーの配布問題に関する調査結果を報告した。2018~20年度、約2万人の郵便局長で構成される全国郵便局長会(全特)の不適切な指示のもと、一部の局長が会社経費で購入したカレ
金融庁は11月26日、みずほフィナンシャルグループ(FG)に対し、2月から続いた一連のシステム障害に関し二度目の業務改善命令を出した。財務省も同日、みずほ銀行に外為法違反で是正措置命令を出した。これを受け、みずほFGは、
青森銀行とみちのく銀行は11月26日、2022年4月1日に設立する共同持ち株会社「プロクレアホールディングス」への株式移転についての議案を、同年1月26日に開く臨時株主総会に付議することをそれぞれの取締役会で決議した。ま
津山信金(11月1日) ▽監査部長(経営管理部長)常務清水俊明▽真庭地区統括責任者兼久世兼落合兼勝山(中央ブロック統括責任者兼本店長兼本店営業部長兼西)理事粟井正則▽中央ブロック統括責任者兼本店長兼お客さま応援部長兼西(
岩手銀(11月8日) ▽花巻北兼務(花巻兼鍛冶町)佐々木真一▽監査部長代理(花巻北)伊藤貴彦(15日)▽泉中央兼務(仙台営業部長)常務執行役員川村勝浩▽法人戦略部営業推進役(泉中央)滝沢真生◆11月8日付は花巻北支店の花
〇…近畿地区の地域銀は与信費用の減少など主因に21年度中間期決算は堅調となったが、通期予想では「期初見込みを維持した」(関西みらいFG)ところが大半。足元でコロナ禍は落ち着き、企業業績に回復の兆しが見られるが、「来年度
○…「個人消費に明るさが戻ってきた」(武田吉孝・日銀金沢支店長)――。 日銀金沢支店が発表した11月の北陸地区の金融経済月報は、6カ月ぶりに全体判断が「持ち直し」と上方修正。新型コロナウイルス感染拡大の落ち着きもあり、
千葉銀(11月1日) ▽コンプライアンス・リスク統括部長兼務(常務執行役員兼グループCRO)戸塚有彦▽市場営業副担当(経営企画部長)執行役員小高信和▽経営企画部長(コンプライアンス・リスク統括部長)官澤太郎▽営業企画部長
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 盛岡信金、破たん温泉旅館を再生 観光客誘致し地域活性化
- MUFG、大谷翔平選手との契約が終了 ブランドパートナーとして6年間
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 地銀、外貨保険の業績評価変更 手数料重視から脱却 販売目標撤廃も
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 千葉信金千葉駅北口支店、訪問重ね高ロット案件獲得 10億円の融資実行も
- MUFG、マイボトルの利用促進 ペットボトル1万4500本削減
- 銀行界、新引き当て基準対応 本格化 予想信用損失モデルへ移行
- NTTデータ、社長に鈴木副社長 金融畑の知見生かす
- 常陽銀、手形帳などを等価買い戻し 法人決済デジタル化促進