大手証券5社の22年3月期決算、軒並み減益 露軍侵攻でリテールに影響

2022.04.28 23:00
決算
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
大手証券5社の2022年3月期決算は、純利益ベースで5社すべてが減益となった。1~3月にかけて、米国の金利上昇やロシアのウクライナ侵攻などでマーケットの不透明感が増し、投資家のリスク回避姿勢が強まったことが要因。リテール部門では株式取引や投資信託の販売など幅広く影響が及んだ。
野村HDは追加費用の計上に加え、営業部門とインベストメント・...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大和証券G本社、25年3月期の純利益27%増 経常利益19年ぶり2000億円突破
決算説明する大和証券グループ本社の吉田光太郎CFO(4月28日、東証)
野村HDが過去最高益、25年3月期純利益3407億円に 主要3部門が好調
決算説明する北村巧CFO(4月25日、東証)
野村HD、米欧でアセマネ事業買収 豪大手から2600億円で
大手金融機関、金融経済教育を加速 担当役員配置で

関連キーワード

決算

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)