検索結果該当結果 12338

宮城第一信金、複合機を環境配慮型に 職員のESG意識醸成

宮城第一信用金庫(仙台市、菅原長男理事長)は、全営業店の複合機を環境性能の高い製品に入れ替える。2025年度中に計13台の入れ替えを完了し、ESG(環境・社会・ガバナンス)に対する職員の意識醸成や、地域でのサーキュラーエ

浜松いわた信金、ラッピングバス出発式 公式キャラを全面に

浜松いわた信用金庫(浜松市、髙栁裕久理事長)は5月28日、公式イメージキャラクター「はみぃ」をモチーフにしたラッピングバスの出発式を開いた。浜松学芸高校のアイドルユニットが扮(ふん)する〝リアルはみぃ〟が参加し、役員、新

かがわアライアンス、香川県に120万円寄付 リレーマラソンの参加費で

かがわアライアンスを構成する香川銀行と高松信用金庫は5月28日、香川県に120万円を寄付した。3月に開催した「SDGsリレーマラソン2025」の参加費用を活用。寄付金は県独自の施策「少子化対策局面打開パッケージ」の一部に

青木信金、新人に取引先の実地研修 工場見学で理解深める

青木信用金庫(埼玉県、木滝崇弘理事長)は5月28日、新人研修の一環で取引先企業の事業を学ぶ実地研修を実施した。並木町支店の取引先(総代)で電車線支持物専門メーカーのシントーコーの工場を見学した。新入職員22人に取引先への

信金中金福岡支店、本業支援担当者らが会合 販路拡大支援などテーマに

信金中央金庫福岡支店(安井尚之支店長)は5月28日、信用金庫の本業支援担当者らによる意見交換会を開いた。13金庫から19人が参加した。 これまで本業支援分野では事業承継に関する会合を開いていたが、多くの信金が取り組む販

東春信金、中部大で金融経済教育 学生のリテラシー向上

東春信用金庫(愛知県、神孝理事長)は、大学生への金融経済教育に力を入れる。5月9日の名古屋経済大学に続き、同28日には中部大学でも実施。取り組みを継続し、地域の大学生の金融リテラシー向上を目指す。 同信金はこれまで小中

5月28日(水)ニュースリリース PICK UP !

きらやか銀行 当社子会社における債権の取立不能又は取立遅延のおそれに関するお知らせ 三菱UFJ銀行 スタートアップの成長を支援する300億円のベンチャーキャピタルファンドの設立について 秋田銀行

遠賀信金、「ステップアップ型」定期発売 1年ごとに金利上昇

遠賀信用金庫(福岡県、岡部憲昭理事長)は、6月2日から最大5年間金利が上がる定期預金「金利あげあげ定期預金」を取り扱う。1年継続するごとに金利が上がるステップアップ型の預金商品で、金利上昇局面下の新たな顧客獲得につなげる

結城信金、グルメサイト立ち上げ 福利厚生で飲食店支援

結城信用金庫(茨城県、石塚清博理事長)は5月27日、地元飲食店の活性化を支援するため、ホームページ(HP)にグルメサイト「ユーシン地元めし」を立ち上げたと発表した。開始時点で86件の隠れた地元の名店を紹介。地域活性化を後

西兵庫信金、ファンドでまちづくり 古民家活用した事業発表会を開催

西兵庫信用金庫(兵庫県、桑垣喜一理事長)は5月27日、「にししんまちづくりファンド」による投資先の事業内容発表会をたつの市内で開催。民間都市開発推進機構と連携して組成したファンドにより同市内で事業展開を計画する3社の代表

尼崎信金神戸東支店、地元の企業知ってほしい 大学生を取引先に紹介

尼崎信用金庫神戸東支店(坂本真人支店長=職員14人うち渉外3人)は、地域経済の課題研究を望む大学生を取引先企業に紹介するなど、地元の企業のPRに一役買っている。学生の就職意識では、大手企業志向が強まっている傾向にあるなか

関信協、M&Aのノウハウ共有 ディスカッションなど実施

関東信用金庫協会(小森哲会長=佐原信金理事長)は5月27日、信用金庫会館京橋別館で「M&Aワーキング部会報告及びパネルディスカッション」を開催した。会員金庫がM&A(合併・買収)を幅広く支援できるよう、ノウハウを共有する

興産信金、若手営業担当者に研修 補助金活用の手法学ぶ

興産信用金庫(東京都、岡田幸生理事長)は5月27日、営業担当者向けに「補助金・助成金研修」を実施した。入庫5~10年の若手営業担当者14人と希望者7人の計21人が参加した。補助金などの知識や提案手法を学び取引先への案内に

遠賀・九州ひぜん・たちばな信金、経営塾合同交流会を開催 経営者60人が参加

遠賀(福岡県、岡部憲昭理事長)・九州ひぜん(佐賀県、石橋正広理事長)・たちばな(長崎県、早田義教理事長)の3信用金庫は5月27日、うらり武雄ガーデンテラススパリゾート(佐賀県)で経営塾合同交流会を開催した。各信金の次世代

亀有信金、新現役交流会を開催 取引先41社が計148面談

亀有信用金庫(東京都、矢澤孝太郎理事長)は、5月27~30日と6月2日の日程で第18回新現役交流会を開催している。27日は対面で実施し、それ以外はウェブで面談する。経験豊富な新現役とのマッチングなどにより取引先のあらゆる

富山信金、ブティックスと業務提携 介護・福祉業のM&A仲介で

富山信用金庫(富山市、鷲塚一夫理事長)は5月27日、介護・福祉事業者のM&A(合併・買収)仲介などを強みとするブティックス(東京都)と業務提携したと発表した。取引先の事業承継やM&Aを支援する。同信金によると、同社との業

川崎信金、6月に法人向け営業店開設 初のフリーアドレス

川崎信用金庫(川崎市、堤和也理事長)は、6月16日に法人向け営業店「大森支店」を開設する。2022年4月に東京都大田区に設置した法人開拓事務所「大森オフィス」を支店に昇格。場所も品川区に移転し、より幅広い制度融資を事業者

福岡ひびき信金・ひびしんキャピタル 北九州市立高と連携 将来見据え、次世代を育成

福岡ひびき信用金庫(北九州市、井倉眞理事長)と関連会社の「ひびしんキャピタル」は5月26日、北九州市立高校と包括連携協定を締結した。3者の経営資源・ノウハウなどを活用して、キャリア教育やアントレプレナーシップ(起業家精神

浜松いわた信金、豊岡支店リニューアル 装飾に天竜杉を使用

浜松いわた信用金庫(浜松市、髙栁裕久理事長)は5月26日、静岡県磐田市の豊岡支店をリニューアルオープンした。旧店舗の敷地内に新築。装飾に地元産の木材「天竜杉」を多用し、水害対策の設計も取り入れた。 新店舗は鉄骨2階建て

しずおか焼津信金、フコクしんらい生命と寄付 子ども食堂など支援

しずおか焼津信用金庫(静岡市、田形和幸理事長)は5月26日、フコクしんらい生命保険と共同で静岡県の「こどもの居場所応援基金」に18万4000円を寄付した。県庁で贈呈式を開き、同信金の岩﨑浩季常務理事と同社の川口学・取締役

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)