検索結果該当結果 11105件
東北銀行 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果及び取得終了に関するお知らせ 埼玉りそな銀行 「埼玉りそな銀行の空き家対策」ページ、解体・売却シミュレーションサイト提供開始につ
高岡信用金庫(富山県、永岩聡理事長)は2月3日、初任給を4月1日から引き上げると発表した。併せて、非正規を含む全職員301人のベースアップも実施。定期昇給を合わせると2024年度比約5%の増額となる。 初任給は一律で総
鹿児島相互信用金庫(鹿児島市、永倉悦雄理事長)の卓球部は、9年連続で部員が全日本卓球選手権大会に出場するなど好成績を上げており、県外からの人材採用にも寄与する。仕事と卓球を両立できる環境が人気を呼び、部員8人のうち5人が
福島信用金庫(福島県、樋口郁雄理事長)は2月1日、本店で「こども応援賞」の表彰式を開いた。地元で活動する子供たちの文化・スポーツを継続して応援する団体・個人に対し、支援・助成金を贈呈する制度で、今年で12回目を迎えた。
仙南信用金庫(宮城県、渡邊大助理事長)は、本部役職員と営業店職員との同行訪問に力を入れる。若手渉外係だけでなく、部店長や役席者らとも実施。人材育成や営業支援で効果があり、プロセス評価にも役立てている。 活動は5年前から
第7回はこちら ◇ 「匠の技」未来へつなぐ 京都中央信用金庫が100%出資する地域商社「京都アンプリチュード」は、西陣織や清水焼などを用いた建築材や調度品の販売、内装デザイン、工程管理と販売、コンサルティング業務な
2024年8月に、信用金庫を対象とした次期リーダー候補をサポートする「わたしと組織のマインド改革プロジェクト」を始動。全国の信用金庫から選ばれた女性職員7人が、男女の職務分担へのバイアスや仕事と子育ての両立など女性活
金融庁、あり方検討 課題はマネロンリスク 三菱UFJ銀行で発生した貸金庫からの窃盗事件に端を発し、金融機関の貸金庫ビジネスが岐路を迎えている。 金融庁は、外部有識者の意見を踏まえ、今後の貸金庫業務のあり方について検討
シリーズ4回目。今回紹介するのは、福井銀行が地元新聞社と共同出資で設立した「ふくいのデジタル」と、京都中央信用金庫が伝統産業の発信、承継を目的に立ち上げた「京都アンプリチュード」。ふくいのデジタルはデジタル化を起点に地域
東栄信用金庫(東京都、田村光彦理事長)と足立成和信用金庫(同、土屋武司理事長)は1月31日、10月に予定していた合併を延期すると発表した。新たな合併時期は未定。「システム」と「年金基金」二つの課題が重なったのが延期の要因
東京都などは中小企業の事業承継支援強化に向け1月31日、世田谷産業プラザで、「『サポート!事業承継』世田谷」を開催した。地域の中小企業の事業承継に関する相談体制を構築するのが目的。都内の基礎自治体と地域支援機関、地域金融
東海東京フィナンシャル・ホールディングス 当社連結子会社間(CHEER 証券と TT デジタル・プラットフォーム)の吸収合併に関するお知らせ 西武信用金庫 西武信用金庫ラッピングバス(西東京バス株式会社)の
きのくに信用金庫(和歌山市、田谷節朗理事長)は1月30日、和歌山大学で学生が同信金の取引先に新事業を提案する「『未来事業』共同デザインプロジェクト」の発表会を開いた。 学生が起業について学ぶ授業でアイデアを考案するもの
信金中央金庫は、関東営業第1部が担当する5県(神奈川、千葉、埼玉、山梨、茨城)の信用金庫の実務担当者を集めた独自のネットワークを通じて、信金同士の情報共有を後押ししている。1月30日は、人事業務に関する情報交換会を東京都
信用金庫は、個人向けの業界統一アプリを新たに開発し、現在二つあるアプリを一本化する。254信金が2028年1月以降、インターネットバンキング(IB)システムを、しんきん情報システムセンター(SSC)からNTTデータの「A
■繋ぐ 本稿締め切りの1月17日は阪神淡路大震災から30年にあたる。1995年、淡路島北部を震源とするM7.3の地震は死者6千人を超える大惨事となった。当金庫でも神戸地区3店舗が全半壊する甚大な被害のなか、顧客支援に取
遠軽信用金庫(北海道、市川裕記理事長)は1月30日、宮の沢支店(札幌市)で「北海道三菱自動車販売との協業開始に係るV2H(自動車から家庭へ電力を供給する技術)開通式」を開催した。 同信金が力を入れる二酸化炭素削減の一環
宮城第一信用金庫(仙台市、菅原長男理事長)と宇和島信用金庫(愛媛県、濱田竜也理事長)は1月30日~2月24日、仙台市で「えひめ宇和島歴史姉妹都市フェア」を開催している。両信金が結ぶ業務提携に基づき、宇和島の特産品を仙台で
足立成和信用金庫(東京都、土屋武司理事長)は1月30日、埼玉県八潮市内で1月28日に発生した道路陥没事故を受け、近隣にある八潮中央支店のATMコーナーを2月1、2日の土・日曜日に臨時休止すると発表した。 同店と事故現場
住信SBIネット銀行 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 広島銀行 JCB、決済事業者など 6 社と共同で「広島キャッシュレス推進プロジェクト-Hiroshima C-Project-