全銀協、電子交換終了 27年4月 手形・小切手全廃へ

2025.03.26 04:40
事務効率化 全銀協 地銀協
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
全国銀行協会は2027年4月に電子交換所での手形・小切手の交換業務を終了する。大手行や一部地域銀行が手形・小切手の取り扱いを順次終了すると公表しており、交換所の必要性が低下するため。電子交換を終了しても、企業や金融機関同士が郵送などで直接交換することはできるが、利便性がなくなるため、手形・小切手の利用は難しくなるとみられる。
金融界は2...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

25年3月末の国内シ・ローン残高、129兆800億円に
地銀協、会員行採用支援に本腰 ターゲット定め情報発信
地銀協の動画に出演する会員行の法人担当者(右の3人)
金融界、手形全廃へ目標修正 年1000万枚を削減
半沢・全銀協会長が就任会見、「成長と分配の好循環加速へ」

関連キーワード

事務効率化 全銀協 地銀協

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)