検索結果該当結果 11105

足立成和信金、東京未来大と事業者支援 学生のアイデアで新商品

足立成和信用金庫(東京都、土屋武司理事長)は、本店がある東京・足立区にキャンパスをおく東京未来大学と協力して、取引先の新商品開発を支援している。2013年に締結した産学連携協定に関わる施策の一環。 今回の取り組みは「M

IYC全国実行委員会、キックオフイベント開く 協同組合関係者ら750人

2025国際協同組合年(IYC2025)全国実行委員会(事務局=日本協同組合連携機構)は2月19日、国連が国際協同組合年として定めた25年の積極的な取り組みの推進に向けて、東京都内でキックオフイベントを開いた。リアル会場

2月19日(水)ニュースリリース PICK UP !

南日本銀行 賃上げおよび初任給の引上げ方針について 静岡銀行 「しずおかフィナンシャルグループの共通 OA 基盤」の構築を開始 カシコン銀行との業務提携の拡充について あいち銀行 名古

環境省、「ESGファイナンス」表彰式開く 金賞にみずほ銀と静岡銀

環境省は2月19日、ESGファイナンス・アワード・ジャパンの表彰式を開いた。今年で6回目。間接金融部門の金賞(環境大臣賞)は、みずほ銀行と静岡銀行が受賞した。静岡銀は3年連続。 みずほ銀は、産業調査の強みを生かしてサス

埼玉県内4信金と県警、特殊詐欺被害防止へ啓発 城島茂氏招きイベント

埼玉県内4信用金庫(埼玉県、川口、青木、飯能)は2月18日、特殊詐欺の被害防止に向けてタレントの城島茂氏を招いた啓発イベントをさいたま市内の商業施設イオンモール与野で開いた。埼玉県警察と関東財務局と連携したもの。 城島

山形信金、得意先・窓口合同研修開く 最終講で成果発表

山形信用金庫(山形県、山口盛雄理事長)は2月18日、「得意先・窓口担当職員合同研修会」の最終講を開いた。得意先5人、窓口6人と上司の営業店長9人も出席。受講者が1年間の研修で得たものを発表し、それぞれ上司からエールと助言

政府系4機関、神戸で事業再生セミナー 連携強化の必要性説明

兵庫県中小企業活性化協議会など政府系の4機関は2月18日、神戸市内で事業再生セミナーを開いた。物価高騰などで中小企業の経営環境が厳しいなか、金融機関に外部機関との連携強化を求めた。 同協議会のほか兵庫県信用保証協会と日

北おおさか信金、詐欺被害防止へ特別講習 「ワースト1」返上へ警察と連携

北おおさか信用金庫(大阪府、須戸裕治理事長)は2月18日、吹田警察署と連携して「特殊詐欺被害防止対策特別講習」を吹田支店で実施。役職員16人が参加した。吹田市における特殊詐欺被害が大阪府内で3年連続ワースト1となっている

大阪信金、創業ビジコン開催 地域活性化へ新興発掘

大阪信用金庫(大阪市、高井嘉津義理事長)は2月18日、「ビジネスプランコンテスト2024~未来創造DXチャレンジ!社会的インパクトを目指せるプラン~」(創業ビジコン)を開催した。 今回で6回目。AI(人工知能)やデジタ

島田掛川信金、茶業者講演会を開催 懇親会はコロナ以降初

島田掛川信用金庫(静岡県、千葉靖史理事長)は2月18日、島田市内で茶業者講演会を開催した。茶商業者や商工会などの支援団体などから約150人が参加した。 生産者と購買者が直接受発注できるシステムを活用した流通網「やさいバ

碧海信金、製造業特化の新興イベント初開催 協業へ経営者32人と交流

碧海信用金庫(愛知県、深谷誠理事長)と日本政策金融公庫岡崎支店は2月18日、製造業特化型の新興イベントを初開催した。会場の同信金本店には経営者32人が来場。新興企業3社と協業を視野に交流を図った。 新興支援を積極的に取

中企庁、「社会課題解決型事業」20事例の報告会開く 地域金融機関など500人

中小企業庁は2月18日、社会課題解決型事業を営む会社やその支援団体による事例報告会を東京都内で開いた。共通の思いを持つ会社や人の接点をつくり、活動を後押しすることが狙い。人口減少や地域経済の衰退、自然災害など各地域が抱え

東濃信金、多治見市に事業承継の補助金創設を要望

東濃信用金庫(岐阜県、加知康之理事長)は2月18日、多治見市の髙木貴行市長に「事業承継に対する補助金創設に関する要望書」を提出した。 多治見商工会議所と笠原町商工会との連名で、金銭的負担を理由に事業承継を先延ばし・取り

尼崎信金、外貨預金の運用益を寄付 海外人材受け入れ支援

尼崎信用金庫(兵庫県、作田誠司理事長)は2月18日、外貨定期預金の運用益の一部にあたる100万円を国際協力機構(JICA)関西センターに寄付した。 2024年4月~25年3月に実施している米ドル建て定期預金キャンペーン

興能信金、中島支店の閉店を1時間早めて14時に

興能信用金庫(石川県、田代克弘理事長)は4月1日から、中島支店の窓口営業終了時刻を15時から14時に1時間早める。人員の縮小を余儀なくされるなか、営業時間の短縮により支店営業を維持する。昼休業の1時間も設ける。 同支店

いちい信金、事業承継・M&Aセミナー 経営者ら25人参加

いちい信用金庫(愛知県、川口敏男理事長)は2月18日、一宮市の本店で事業承継・M&A(合併・買収)セミナーを開催。経営者など25人が参加した。 営業推進部の亀山英孝部長が「近年は中小・小規模事業者の後継者不足が話題。愛

人事異動 鶴岡信用金庫(2025年3月1日、4月1日)

鶴岡信金 (2025年3月1日) ▽専務理事(専務理事総合企画部長・委嘱)髙城傑▽常務理事(常務理事営業統括部長・委嘱)工藤海藏▽常務理事資金運用部長・委嘱兼営業統括部長・委嘱(常務理事資金運用部長・委嘱)藍博之▽執行

人事異動 尼崎信用金庫(2025年2月17日)

尼崎信金 (2025年2月17日) ▽塚口・塚新・塚口南グループ統括支店長兼塚口支店長兼塚口南支店長(塚口・塚新・塚口南グループ統括支店長兼塚口支店長)藤原康之▽けま支店業務特化支店長(塚口南支店業務特化支店長)里見活

2月18日(火)ニュースリリース PICK UP !

大分銀行 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果に関するお知らせ 但馬銀行 円預金金利及び短期プライムレートの引き上げについて 豊田信用金庫 預金金利の引き上げに

京都信金、職員の起業を後押し 「復職可」で7人独立

京都信用金庫(京都市、榊田隆之理事長)は、職員の起業を後押ししている。起業を理由に退職した場合、5年以内であれば元の役職で復職できる「アントレ・サポート」制度を2017年に創設。顧客の課題解決などに携わるうちに、自分でも

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)