検索結果該当結果 12402

役員人事 津信用金庫(2025年6月6日)

津信金 (2025年6月6日) ▽理事長(常務理事)北出秀之▽退任(理事長)古川和男 ◆トップ交代は6年ぶり。

興能信金、ビニールプールを寄贈 被災の保育園など15施設

興能信用金庫(石川県、田代克弘理事長)は、2024年1月の能登半島地震で被災した2市2町(輪島市、珠洲市、能登町、穴水町)の保育園や幼稚園など計15施設にビニールプールを寄贈した。 被災により園児たちの遊び場が減ったこ

人事異動 北見信用金庫(2025年6月16日)

北見信金 (2025年6月16日) ▽地域金融支援部担当兼紋別ブロック長(資金証券部・業務部・地域金融支援部担当兼紋別ブロック長)理事井上智徳 ◆同日付の役員改選に伴う役員の担当・委嘱替え。

役員人事 北見信用金庫(2025年6月16日)

北見信金 (2025年6月16日) ▽専務資金証券部担当(常務審査部担当)増子郁高▽常務総務企画部・人事部担当(理事人事部担当)柳勝昭▽理事 業務部長(業務部長)髙薄和哉▽理事審査部長(審査部長)菅原直宏▽退任(専務)

役員人事 北伊勢上野信用金庫(2025年6月17日)

北伊勢上野信金 (2025年6月17日) ▽専務理事(常務理事)磯山喜広▽常勤理事(執行役員)大西正人▽常勤理事(執行役員)大谷哲也▽非常勤理事<員外>、石田昌宏▽退任(非常勤理事会長)市川克美▽執行役員業務支援部長、

役員人事 知多信用金庫(2025年6月17日)

知多信金 (2025年6月17日) ▽常務理事(理事)岩橋信也▽理事、前田晃史▽退任(常務理事)沢田勉

役員人事 福岡ひびき信用金庫(2025年6月26日)

福岡ひびき信金 (2025年6月26日) ▽常務理事営業統括部担当兼ソリューション部担当(理事営業統括部長)森重隆▽理事総務部長(業務執行役員総務部長)所禎浩▽非常勤理事、吉田茂人▽業務執行役員監査部長(監査部長)古川

人事異動 空知信用金庫(2025年6月17日)

空知信金 (2025年6月17日) ▽審査管理部担当(本店長)理事高橋哲也▽本店長(総務人事部担当兼地域支援部担当兼地域支援部長兼コンプライアンス統括責任者兼マネーローンダリング及びテロ資金供与対策統括責任者兼情報セキ

役員人事 空知信用金庫(2025年6月17日)

空知信金 (2025年6月17日) ▽専務(常務業務統括部担当)佐藤信悦▽理事(総合企画部部付部長)江良成可▽退任(常務)平川卓 ◆平川常務は内規の役員定年に達したため退任。専務の佐藤氏は業務統括部担当兼地域支援部担

役員人事 高鍋信用金庫(2025年6月26日)

高鍋信金 (2025年6月26日) ▽常務(理事)中山知郎▽理事(業務執行役員監査部長)中礼卓也▽非常勤監事、永友朗▽退任(会長)板垣衛 ◆代表理事会長の板垣氏が非常勤顧問に退く。中山常務は代表権を持つ。非常勤の員外

人事異動 京都中央信用金庫(2025年6月24日)

京都中央信金 (2025年6月24日) ▽専務理事リスク統括部・人事総務部を担当(常務理事融資統括部を担当)井上克巳▽常務理事監査部・業務サポート部・システム部を担当、第二文書センター長を委嘱(常務理事業務サポート部・

役員人事 京都中央信用金庫(2025年6月24日)

京都中央信金 (2025年6月24日) ▽会長<代表理事>(理事長)白波瀬誠▽理事長(専務理事<代表理事>)植村幸弘▽専務理事<代表理事>(常務理事)井上克巳▽常務理事(理事)中西佳代子▽常務理事(理事)上田亮▽常務理

人事異動 いちい信用金庫(2025年6月17日)

いちい信金 (2025年6月17日) ▽常務理事総務部、資金証券部、融資部担当(常務理事融資部長、人事部、資金証券部担当)青木孝積▽総合企画部長(総合企画部副部長兼総合企画部主計課長)小島昌樹▽業務部長(業務部副部長)

役員人事 いちい信用金庫(2025年6月17日)

いちい信金 (2025年6月17日) ▽専務理事総合企画部、業務部、営業推進部、システム部担当(常務理事総合企画部長、リスク統括部、システム部担当)鈴木浩▽常務理事リスク統括部長兼人事部長(理事リスク統括部長兼人事部長

おくやみ 石田雅裕氏が死去 はくさん信金会長

石田 雅裕氏(いしだ・まさひろ=はくさん信用金庫会長) 6月26日未明、心筋梗塞のため金沢大学附属病院で死去。71歳。 通夜は6月28日19時から、葬儀は同29日11時から、ともに金沢市高尾台2の118の一休さんの米永

石巻・気仙沼・あぶくま信金、26年2月にも公的資金返済 復旧から復興フェーズへ

石巻信用金庫(宮城県)と気仙沼信用金庫(同)は、東日本大震災の発生を受けて注入された公的資金を一括返済する。6月26日に両信金が開いた総代会で優先出資の消却が決議され、2026年2月をめどに返済する方針を固めた。6月16

開眼 決算書の信頼性

金融機関の融資判断では決算書が不可欠です。会計ソフトを使えば、一見奇麗な決算書を作ることができますが、それが信頼に値するものかは判別できません。では、中小企業の決算書の「信頼性」をどのように判断すればよいのでしょうか?

東京シティ信金、工藤専務が新理事長に 24年ぶりトップ交代

東京シティ信用金庫(東京都)は6月26日、総代会を開き工藤哲夫専務(67)が理事長に就任する人事を決めた。小池誠一理事長(87)は代表権のある会長に就いた。トップ交代は24年ぶり。 同信金は2000年に日本橋、東商、京

多摩信金、一橋大と産学連携 地域の創業や新興を支援

多摩信用金庫(東京都、金井雅彦理事長)は6月26日、一橋大学と創業やスタートアップ支援などに関する産学連携協定を結んだ。両者は多摩地域の企業や自治体などとネットワークを形成し、創業や新興支援で地域活性化を図る狙いだ。

鹿沼相互信金、プロモーションカー寄贈 創立100周年で日光市に

鹿沼相互信用金庫(栃木県、橋本公之理事長)は6月26日、創立100周年を記念し日光市に観光PRのためのプロモーションカーを寄贈した。日光市役所での寄贈式では、橋本理事長から瀬髙哲雄市長に目録とレプリカキーが手渡された。早

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)