芝信金、新入職員が地元の歴史学ぶ “老舗団体”会長が講演

2025.04.08 19:44
人材育成 講演会・セミナー
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
芝地区の歴史を紹介する金子氏(4月8日、芝信金本部、芝信金提供)
芝地区の歴史を紹介する金子氏(4月8日、芝信金本部、芝信金提供)
芝信用金庫(東京都、望月芳雄理事長)は4月8日、新入職員研修の一環で地元老舗企業組織の会長を講師に招いて講演会を実施した。新入職員46人が参加し、営業エリアがある港区芝地域の歴史や老舗企業経営に対する考え方を学んだ。
講師は1791年に創業した老舗蕎麦屋「芝大門 更科布屋」の金子栄一代表(7代目)。テーマは「芝地区の歴史と老舗企業経営の...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

本紙調査、主要金融機関の25年度採用実績 3年連続増、1万3910人
役員や新入行員がビジカジ姿で入行式に参加した阿波銀(4月1日、本店)
首都圏信金の相続対策 顧客密着でニーズに対応 最適解導く案内役に
芝信金、営業店向けに勉強会 2よろず支援拠点と合同
芝信金、引継ぎセンターなどと議論 事業承継の個社案件題材に
冒頭、あいさつする保科理事(奥、左から3人目)(12月20日、本店)

関連キーワード

人材育成 講演会・セミナー

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)