検索結果該当結果 11210

しののめ信金、出資で承継支援 投資子会社とファンド

しののめ信用金庫(群馬県、横山慶一理事長)は、4~6月をめどに投資専門子会社との共同出資でファンドを組成し、出資を活用した事業承継支援に乗り出す考え。3月1日、同信金初の子会社となる100%出資の「しののめキャピタル」を

かがわアライアンス、511人が駆け抜ける リレーマラソン大会

かがわアライアンスを構成する香川銀行と高松信用金庫は3月11日、香川県総合運動公園でリレーマラソン大会を開催した。行職員や地域住民など計511人(107チーム)がエントリーし、タスキをつないだ。 澄み渡る快晴の下、おそ

二本松信金、SDGs宣言策定支援 年間30先をめざす

二本松信用金庫(福島県、石川憲幸理事長)は、年間30件を目標に取引先のSDGs(持続可能な開発目標)宣言書の策定に取り組む。 同信金は2022年11月、取引先180先に対してSDGsに関するアンケートを実施。製造業やサ

飯田信金、ITリーダー軸にデジタル化支援を強化 

飯田信用金庫(長野県、小池貞志理事長)は3月13日から、中小企業庁が提供するデジタル化支援ツール「みらデジ」を活用し、取引先のデジタル化支援を強化する。課題解決支援活動の一環として、全店(一部店舗を除く)に配置する「IT

富士信金、講演会に金子恵美氏 取引先など90人参加

富士信用金庫(静岡県、浅見祐司理事長)は3月10日、静岡県富士市内のホテルで「ふじしん経済講演会」を3年ぶりに開催した。講師に元衆議院議員の金子恵美氏を招き、取引先経営者など約90人が参加した。 金子氏は「優秀なリーダ

瀬戸信金、尾張旭市の商品開発事業後押し

瀬戸信用金庫(愛知県、成田順一理事長)が後押しした「尾張旭の魅力が伝わる新商品開発事業」の試作品発表会が3月10日に開かれた。会場のスカイワードあさひには、食品や雑貨などの九つの商品が並んだ。 尾張旭市による事業で、地

はくさん信金、JICAと業務提携 北陸3県の信金で初

はくさん信用金庫(石川県、石田雅裕理事長)は3月10日、国際協力機構北陸センター(JICA北陸)と「業務連携・協力に関する覚書」を締結した。JICA北陸との連携は北陸3県の信金で初めて。 同信金の取引先である測量業の測

人事異動 大分みらい信用金庫(3月1日)

大分みらい信金(3月1日) ▽システムサポート部長(事務部副部長)幸知範▽南(大在次長)河崎悦子▽荘園(石垣副支店長)岩本博史▽総務部副部長(荘園)清田拓章◆総勢126人の定例異動。初部長はシステムサポート部の幸氏(96

人事異動 城北信用金庫(3月1日)

城北信金(3月1日) ▽ソリューション事業部担当兼務(総合企画部・総務部・コミュニケーション開発事業部・システム部・事務統括部・事務集中第1部・事務集中第2部・秘書室担当)専務石川祐二▽審査部考査役(赤塚)武田英憲▽赤塚

人事異動 二本松信用金庫(3月1日)

二本松信金(3月1日) ▽根崎次長(金色副長)鈴木雄哉▽安達次長(根崎次長)石川和彦▽安達営業推進役(安達副長)國岡正登▽総務部審議役(安達次長)斎藤美穂子▽事務部情報システム課審議役(事務部情報システム課副長)佐藤淳史

人事異動 天草信用金庫(2月27日)

天草信金(2月27日) ▽企画業務部長(本店長)理事平田光二▽本店長(松島)理事大田弘典▽総務部資金管財マネージャー(企画業務部長)金子誠也▽松島(有明)松本善正▽本店副本店長(倉岳)金子公徳▽有明(御所浦次長)岡部卓史

人事異動 尼崎信用金庫(2月22日)

尼崎信金(2月22日) ▽経営管理部付担当部長(京橋)森井伸太郎▽本店営業部副部長(監査部担当部長)浅野康宏▽桜台(本店営業部副部長)藤原康之▽京橋(桜台)青木亮二◆調整異動で総勢4人。

人事異動 桑名三重信用金庫(2月20日)

桑名三重信金(2月20日) ▽資金運用部長を解く、常務理事平塚信行▽融資部長を解く、理事水谷史明▽総務部長を解く、理事田中達也▽融資部長(融資部副部長)伊藤剛▽資金運用部長(経営企画部副部長)後藤豊▽総務部長(総務部副部

金融列島 NEWS 甲信越、物価高騰で手当広がる

 〇…新潟県内の信用金庫で、物価高騰を背景に、職員の生活安定を目的に「インフレ手当」を支給する動きが広がっている。 三条信金は、2月に役員を除く職員・嘱託職員に一律10万円、パート職員に同5万円、総額で3010万円を支給

いちい信金、広がるリモート金融教育 信金中金の寄付金活用

いちい信用金庫(愛知県、川口敏男理事長)が本部を置く一宮市の小学校で、リモート形式の金融教育が広がっている。3月3、8、9日で、延べ約180人の5年生を対象に「いちい金融スクール」を実施。信金中央金庫の寄付金を活用し、教

【人づくりのヒント】提案力向上へ臨店指導

湘南信金・専担者が3日間個別で 湘南信用金庫(神奈川県、鷲尾精一理事長)は、本部職員による営業店の若手育成に力を入れている。投資信託やローンなど個人向け商品の提案力向上が狙い。長期のマンツーマン指導が奏功し、2022年

高松信金、預金戦略で存在感 残高5000億円に挑戦

高松信用金庫(香川県、大橋和夫理事長)は、預金残高5000億円を目指した取り組みを展開している。2021年度に始動した3カ年の現中期経営計画の一環で、経営基盤の強化が狙い。顧客への感謝を示す大型キャンペーンを切り札に達成

豊田信金、40年ぶり人事制度改定 年功序列を廃し役割重視に

豊田信用金庫(愛知県、藤嶋伸一郎理事長)は4月、約40年ぶりに大幅改定した新人事制度の運用を開始する。従来の年功序列型を見直し、役割重視の制度に改正。能力等級と役割グレードのハイブリッド型を取り入れ、各層ごとに高いレベル

三島信金、伊豆市で初の内定者研修 観光スポットのごみ拾いも

三島信用金庫(静岡県、髙嶋正芳理事長)は3月8、9日、静岡県伊豆市修善寺の温泉街で、内定者向け研修「Rookies Camp in shuzenji」を初開催した。約30人が取引先旅館「修善寺温泉 宙SORA 渡月荘金龍

多摩信金、ガバメントピッチ開く 官民で地域課題解決へ

多摩信用金庫(東京都、八木敏郎理事長)は3月9日、立川市の本店で「ガバメントピッチ2023 in TAMA」を開いた。自治体が抱える課題を発表し、企業が解決策を提案。官民連携で課題解決に取り組む。 当日は立川、多摩、府

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)