検索結果該当結果 11100

奈良県信金協、政経講演会を開催 不透明な世界経済解説

奈良県信用金庫協会(中村正德会長=大和信用金庫理事長)は2月28日、橿原文化会館で政経講演会を開いた。県内3信金の取引先の社長、一般顧客など800人が参加した。 経済ジャーナリストの須田慎一郎氏が「日本経済の本当の姿~

石巻信金、SDGs私募債贈呈式 企業と教育機関を橋渡し

石巻信用金庫(宮城県、明石圭生理事長)は2月28日、しんきんSDGs私募債「ちいきのミライ」の発行企業による寄付品贈呈式を開いた。同信金が総額引受人、信金中央金庫が財務代理人として仲介し、エネルギー事業を手掛けるガス&ラ

富山県内10行庫、県警と協定書を締結 金融犯罪の情報共有で

富山県内に本店を置く北陸銀行、富山銀行、富山第一銀行、富山信用金庫、高岡信用金庫、新湊信用金庫、にいかわ信用金庫、氷見伏木信用金庫、砺波信用金庫、石動信用金庫の10金融機関は2月28日、富山県警察と「特殊詐欺等の情報提供

2月28日(金)ニュースリリース PICK UP !

九州フィナンシャルグループ (訂正)「当社ならびに当社子会社の役員異動に関するお知らせ」の 一部訂正に関するお知らせ みずほフィナンシャルグループ ステート・ストリートによるみずほフィナンシャルグループの

大阪信金と大阪商議所、大阪・関西万博出展者の交流会 「世界にないなら、作る」

大阪信用金庫(大阪市、高井嘉津義理事長)は2月27日、大阪商工会議所と大阪・関西万博大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンチャレンジ」に出展する事業者らとキックオフイベントを開催した。 同信金のリボーンチャレンジのテーマは

【インサイト】ワークスアプリケーションズ 池亀佑亮 執行役員

大手企業向けグループウエアを提供するワークスアプリケーションズ(東京都)。「ArielAirOne(アリエルエアワン)」はアドレス帳や施設予約など、社内の情報共有に有用な機能を備えている。ワークフローを企業ごとに適した運

信金中金、信金の地域分析を後押し 効果的な地方創生施策へ

信金中央金庫は、信用金庫による地域経済の分析を後押しする。3月初旬にも発刊する「信金中金月報」特集号で、地域の「稼ぐ力」や人口分析の手法などをまとめて各信金などに提供する。発刊後のニーズに応じて、個別信金に対する支援も視

【お知らせ】京都信金に24年度「ニッキン賞」

2024年度の「ニッキン賞」は、京都信用金庫に決定しました。賞牌と副賞(50万円)を贈ります。同賞は、1975年に弊社設立20周年を記念して設けた「ニッキン基金」から金融界や社会の発展に広く貢献した行為を顕彰するもので、

沼津信金、小山町Jクレジット購入 地域内での活用を検討

沼津信用金庫(静岡県、鈴木俊一理事長)は2月27日、小山町町有林Jクレジットを購入したと発表した。小山町発行のJ‐クレジット購入第1号。 同クレジットは須走地区町有林の一部68.71ヘクタールにおいて認証されたもの。小

港区しんきん協議会、区の特殊詐欺被害防止に協力 芝信金職員が講話

港区しんきん協議会(さわやか、芝、城南、世田谷、西武)は2月27日、港区主催の「特殊詐欺被害防止講習会」に協力。約40人の地域住民が参加した。 前半の講話で、芝信用金庫コンプライアンス統括室の石井翔太室長が講師として登

盛岡財務事務所、信金職員向け講話・座談会 日本公庫が創業融資を解説

東北財務局盛岡財務事務所は2月27日、盛岡合同庁舎で岩手県内の信用金庫職員を対象に日本政策金融公庫による講話と座談会を開催した。この取り組みは今回で5回目。若手の融資担当者ら5人が出席した。 前半は、日本公庫盛岡支店国

高岡信金、日本赤十字社に77万円寄付 能登復興を支援

高岡信用金庫(富山県、永岩聡理事長)は2月27日、日本赤十字社富山支部へ義援金77万円を寄付した。能登半島地震からの復興のために使われる。  2024年12月2日~25年1月31日に取り扱った冬季預金キャンペーンの募集

人事異動 伊達信用金庫(2025年3月3日)

伊達信金 (2025年3月3日) ▽人事グループ長委嘱(人事・法務グループ長委嘱、事務グループ長委嘱)常勤理事秋田雅道▽総務グループ長委嘱、リスク統括グループ長委嘱(総務グループ長委嘱、金融犯罪対策室長委嘱)常勤理事花

高松信金、ベア2年ぶり実施 初任給引き上げも

高松信用金庫(高松市、大橋和夫理事長)は2月27日、2年ぶりとなるベースアップ(ベア)と初任給の引き上げを発表した。物価高騰による家計負担の増大に対応するほか、従業員満足度を高めることで人材の確保や定着につなげる。 7

天草信金、中小企業セミナー 経営者ら100人参加

天草信用金庫(熊本県、田中豊浩理事長)は2月26日、本店で天草法人会と中小企業経営セミナーを共催した。経営者ら約100人が参加した。 同セミナーは、11回目。企業や事業者の育成、成長を目指して、さまざまな講師を招いてい

さがみ信金、創業者の会発足 専用LINEでフォローも

さがみ信用金庫(神奈川県、遠藤康弘理事長)は2月26日、創業者の会を発足した。同日、小田原市内のシェアキッチン「ポータル」で「創業者ミーティング」を初開催した。 創業者21人と、役職員10人が交流を深めた。今後、定期的

2月27日 ニュースリリース PICK UP !

大垣共立銀行 池田町およびバイウィルとの 「カーボンニュートラルの実現に向けた連携協定」の締結 北おおさか信用金庫 円預金金利及び貸出基準金利の改定について じもとホールディングス 当社子会社に

興産信金、若手の営業担当者研修 販路拡大支援など学ぶ

興産信用金庫(東京都、岡田幸夫理事長)は2月26日、若手営業担当者向け研修を実施した。対象は入庫5年未満の営業係16人。取引先の販路拡大支援や自立型人材の育成が主な目的。 冒頭のあいさつで、荒川英司常務が「顧客の課題解

人事異動 しまなみ信用金庫(2025年3月1日)

しまなみ信金 (2025年3月1日) ▽本店営業部部長兼中之町支店支店長兼フジグラン三原出張所長(福山営業部部長)小林信之▽融資部副部長(東城支店支店長)伊藤秀樹▽尾道支店支店長(本店営業部部長兼中之町支店支店長兼フジ

信金、災害多発で対策見直し 「地域防災力」向上

信用金庫で、自然災害対策の見直し機運が高まっている。全国で大災害が多発するなか、自信金の業務継続計画(BCP)の策定にとどまらない「地域防災力」の向上を見据えた取り組みを探る。 地域とともにある信金として、災害発生後の

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)