北海道銀、追分郵便局に共同窓口 9月16日開設

2025.04.15 19:00
店舗 ATM
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

北海道銀行は4月15日、追分郵便局(北海道安平町)内に、テレビ電話などを活用して同行の各種手続きができる「共同窓口」と同行ATMを設置すると発表した。開設日は9月16日。同行追分支店(北海道安平町)が同日、南に直線で約12キロの早来支店(同)内に店舗内店舗方式で移転するため、共同店舗で顧客の利便性を確保する。


同行は2023年5月に日本郵便、ATMの監視・運用などを担うSocioFuture(東京都)と連携協定を締結。同協定に基づく郵便局内への共同窓口の設置は、23年10月の天塩郵便局(北海道天塩町)に続き2例目。


同行は、営業店の移転を機に道内の信用金庫(北海道、伊達、遠軽、留萌)にも共同窓口を開設しており、道内郵便局と合わせると今回で7例目。うち、伊達信金虻田支店内の共同窓口は24年11月に閉鎖したため、稼働しているのは6カ所となる。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

北海道苫小牧市内4機関、金融経済教育で連携 市内小中学生に授業を
連携へ手を携える(左から)北洋銀苫小牧中央支店の岸波光弘・執行理事支店長、苫小牧信金の後藤学常務理事、苫小牧市の山本俊介教育長、金澤俊市長、北海道銀苫小牧支店の沼田和之・執行役員支店長、北陸銀苫小牧支店得意先課の長田俊介支店長補佐(9月5日、苫小牧市役所)
北陸銀と北海道銀、本人確認書類真がん判定ツール 10月から全店に導入
北海道銀、通帳レス口座普及へキャンペーン アプリで開設や紙通帳から変更で
人事異動 北海道銀行(2025年8月1日)

関連キーワード

店舗 ATM

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)