検索結果該当結果 12326件
地域銀行・信用金庫は、内定者同士の仲を深める目的で、Z世代の立教大学生らが考案したワークショップを活用している。同研修はチームビルディングを行い、初対面でも会話が弾む仕掛けを盛り込んでいる特徴がある。武蔵野銀行や高知銀行
尼崎信用金庫(兵庫県、作田誠司理事長)の芦屋市内3カ店(芦屋、打出、阪神芦屋)は10月13日、兵庫県芦屋警察署と「特殊詐欺等の犯罪被害の防止に関する連携協定」を締結した。相互に協力して特殊詐欺をはじめ金融犯罪を防ぎ、地域
京都信用金庫(京都市、榊󠄀田隆之理事長)は、窓口営業を午前中のみ行い、午後は全職員が地域の課題解決に取り組む課題解決型店舗を2年後に40店舗へ増やす。10月13日に発表した新中期経営計画(2023年9月~28年3月)に盛
石巻信用金庫(宮城県、明石圭生理事長)は、地域における交通手段の課題解決に向けた取り組みを積極化している。廃車予定の車などを募り、災害時などに貸し出す日本カーシェアリング協会(宮城県)の事業へ、助成金の獲得支援などで連携
飲食業界などのウェブマーケティングを支援するCS‐C(東京都)のサービス「C‐mo(シーモ)」に地域金融機関が注目している。9月の東和銀行を含めて地域銀行6行と業務提携を結んだ。 シーモは2018年に提供が始まったサー
観音寺信用金庫(香川県、須田雅夫理事長)に10月13日、米子信用金庫(鳥取県、青砥隆志理事長)が地元の皆生(かいけ)温泉旅館組合や米子市などと結成している「皆生温泉観光宣伝隊」が来庫した。観音寺信金の役職員6人が応対し、
高松信用金庫(香川県、大橋和夫理事長)は10月13日、増加している特殊詐欺被害から顧客を守るため、丸亀南支店で啓発活動を行った。香川県警察丸亀警察署などの協力で、来店客に注意を促した。 10月の年金受給日に当たる日を選
足立成和信用金庫(東京都、土屋武司理事長)は10月13日、入谷支店(足立区)で「入谷・古千谷 地域応援マルシェ」を開催。駐車場には地元企業が取り扱う食品などが並んだ。マルシェは各店で定期的に開催しており、同店では6月以来
川崎信用金庫(川崎市、堤和也理事長)は、オリジナルキャラクター「かわむす」のオリジナルソング「MUSUBU」を洗足学園音楽大学と制作した。キャラクターを身近に感じてもらい、より一層SDGsの普及促進に努めることが目的。今
東京ベイ信用金庫(千葉県、酒井正平理事長)は10月13日、市川市の市川昴高校で千葉財務事務所、千葉県警と協力し、金融キャリア教育授業を開催。同校の1年生320人が受講した。 当日は、同財務事務所の職員が電子マネー詐欺の
北おおさか信用金庫(大阪府、須戸裕治理事長)は10月13日、本店所在地の大阪府茨木市と公共施設におけるネーミングライツ契約を締結した。11月26日にオープンする文化・子育て複合施設「おにクル」内の多目的ホールおよびプラネ
空知信用金庫(北海道、熊尾憲昭理事長)は10月16日、高齢客の認知機能低下への備えとして、預金取引の「代理人事前登録サービス」を始める。事前に子や配偶者を代理人指定することで、預金者本人が認知・判断能力を喪失したあとも、
地元No.1の支援数で家族信託制度の普及に力を尽くす――。豊田信用金庫(愛知県、藤嶋伸一郎理事長)は、家族信託の2022年度成約が21年度比で3倍になった。通常月1件でも多いとされる成約件数を大幅に上回るペースで案件をサ
9月19日に創立100周年を迎えた、にいかわ信用金庫(富山県)。永続的な発展に向けた取り組みについて、本多敏明理事長(60)に聞いた。 ――大きな節目を迎えた。 「これから150年、200年と続く信金になるためには、
大阪シティ信用金庫(大阪市)は10月12日、春の叙勲で旭日小綬章を受章した髙橋知史理事長の記念祝賀会を催した。御室健一郎・全国信用金庫協会長、関口祐司・近畿財務局長、中島健至・日本銀行理事大阪支店長、柴田弘之・信金中央金
京都中央信用金庫(京都市、白波瀬誠理事長)は、10月11日からの2日間、京都パルスプラザで「中信ビジネスフェア2023」を開催した。今年で35回目の商談会は、実店舗336社とオンライン参加の9社の計345社が出展した。
鹿児島県内3行庫(南日本銀行、鹿児島相互信用金庫、鹿児島信用金庫)は、鹿児島銀行のキャッシュレス決済アプリ「Payどん(ペイどん)」の共同利用を開始する。南日本銀と鹿児島相互信金は10月16日から、鹿児島信金は2024年
奈良信用金庫(奈良県、菊澤竜一理事長)は10月12日、奈良工業高等専門学校で金融教室を開いた。昨年に続き2回目。2年生約200人を対象に、同信金のMA(マネーアドバイザー)がライフプランとお金の大切さなどを伝えた。 前
創立100周年(10月11日)を迎えた長浜信用金庫(滋賀県、田邊功理事長)は、12月末までに預金4000億円を目指す。9月末残高は約3975億円。創立100周年記念定期預金「あゆみ」(5年定期=年0.180%、3年定期=
岐阜信用金庫(岐阜県、好岡政宏理事長)は10月12日、事業承継支援の強化を狙いにリーピー(岐阜市)と業務提携した。取引先企業の円滑な事業承継をサポートするため、ブランディングや幹部人材紹介支援を手掛ける同社のノウハウを活