検索結果該当結果 11229

寸言 永倉悦雄・鹿児島相互信用金庫理事長

■個人としての社会貢献 当金庫はこの春から、職員個人が地元で暮らす一社会人として、自主的に行う地域貢献活動を応援する「そうしん地域応援職員登録制度」を開始した。  今年は当県で国体の開催もあり、高校部活動のコーチやス

関財・関東経産局、地域金融トップらにセミナー 事業者支援の格差解消へ

関東財務局と関東経済産業局は5月30日、管内地域金融機関・支援機関のトップ層を対象とした事業者支援に関するトップセミナーを開催。対面とオンラインのハイブリッドで実施した。 実質無利子・無担保(ゼロゼロ)融資返済の本格化

広島県内4信金、県産食材の販路拡大 G7サミットで注目

広島県内の4信用金庫(広島、呉、しまなみ、広島みどり)は、しんきん地域創生ネットワーク(しんきん地域ネット)と一緒に広島県産食材の販路開拓をサポートしている。 6月1日の試食商談会では、先月のG7広島サミットでワーキン

瀧野川信金、3年ぶり創業セミナー 4回受講で区の制度適用

瀧野川信用金庫(東京都、安田健一理事長)は6月1日、東京都北区・足立区と連携した全4回完結型の創業セミナーを足立支店で開いた。コロナ禍以降3年ぶりの開催で今回が12期目。創業者や創業予定者31人が参加した。6月中に開催さ

都内信金・信組など、都の承継促進事業で実績 4年間に専門家派遣4000件

東京都内の信用金庫・信用組合を中心とした金融機関が参画する、都の補助事業「地域金融機関による事業承継促進事業」の実績が積み上がっている。2022年度までの4年間で、同事業に基づく取引先企業のヒアリングシート作成は8966

埼玉県信金、21信金と食のECサイト 夏のギフト市場狙う

埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)は6月1日~8月31日、食品のEC(電子商取引)サイト「≪さいしん≫特産品オンラインショップ~粋~」をオープンしている。同信金と連携する全国21信用金庫が推薦した取引先100事業者

館林信金がクレディセゾンと住宅ローン  “フル”団信は全国初

館林信用金庫(群馬県、早川茂理事長)は6月1日、クレディセゾンと提携し、同社の保証付き住宅ローン「ワイド」の取り扱いを始めた。クレディセゾンの提携先金融機関でフルサポートの団体信用生命保険を初採用。ワイドと併用できる「お

東予信金、職域専用で2ローン 840先に推進

東予信用金庫は6月1日、「とうしん職域サポートローン」と「とうしん職域フリーローン」の取り扱いを開始した。 「職域サポートローン」は2024年3月31日まで利率年2.9%で取り扱い、自動車、教育、住宅リフォームなど用途

秋田信金と羽後信金、古本募金に協力 営業店などに専用ボックス

秋田信用金庫(秋田県、菅原浩理事長)と羽後信用金庫(秋田県、池田秀理事長)は、6月1日~9月29日、「こどものみらい古本募金」に参加・協力する。営業店ロビーや本部などに専用ボックスを設置し、職員や地域住民から読み終わり不

金沢信金、顧客向け経営セミナー 日銀金沢支店長が講演

金沢信用金庫(石川県、忠田秀敏理事長)は5月31日、金沢市内で取引先経営者向けのセミナーを開催。約90人が参加した。日本銀行金沢支店の吉濱久悦支店長が講師を務め、国内外の金融経済の動向を解説した。 小売業やサービス業な

信金界、全国でPRキャンペーン 抽選や寄付活動も展開

信用金庫業界は6月1~30日の1カ月間、「しんきん『地域応援』キャンペーン」を実施する。全国各地で清掃・詐欺防止活動などを展開し、信金と地域のつながりや、6月15日に迎える「信用金庫の日」をPRする。 クイズ1問とアン

【本紙調査】地域銀・信金、人材確保へ採用基準緩和 24年度は2倍に

地域銀行と信用金庫で、人員確保に向けて新卒採用活動での基準緩和の動きが出ている。本紙調査によると、2024年度採用で「やや緩める」との回答が23年度に比べ2倍の7行庫に増加した。一方、「やや厳しくする」との回答は8先減の

【実像】開花目前、金融サービス仲介 始まるか生産性革命

一つのライセンスで銀行・証券・保険サービスを一体的に提供できる「金融サービス仲介業」。2021年に制度が創設されてから参入事業者の少なさが指摘されてきたが、足元では個人や中小企業に対して生産性が高いサービスを提供しようと

肥後銀、筑邦銀の企業型DC取り扱い

肥後銀行は、6月1日から筑邦銀行が運営管理機関を務める企業型確定拠出年金(DC)サービス「誰でもDCプラン」の取り扱いを開始する。取引先の従業員の福利厚生や資産形成を後押しする。 誰でもDCプランは、原則70才未満の厚

富山信金、初任給引き上げを検討 24年度から20万円台に

富山信用金庫(富山県、山地清理事長)が初任給の引き上げを検討していることが分かった。 5月31日に開いた2023年3月期決算会見で山地理事長が明らかにした。24年4月入庫の新入職員から適用する。同信金のホームページによ

香川県内3行庫、官民連携で承継後押し 自治体などと6者協定

百十四銀行、香川銀行、高松信用金庫は5月31日、香川県東かがわ市と事業承継支援に関する連携協定を結んだ。市内の事業者が直面する後継者不在問題の解決を後押しするため、官民で連携した取り組みを展開していく。 協定には、3行

三菱UFJ銀・名古屋銀・碧海信金、中部まるごとスタートアップまつり開く

三菱UFJ銀行と名古屋銀行、碧海信用金庫は5月30日、スタートアップと事業会社の交流を促進するイベント「中部まるごとスタートアップまつり」を開いた。スタートアップの成長や事業会社の課題解決が狙い。 3行庫が共同でイベン

熊本中央信金平田支店 若手職員の意欲向上 新規開拓活動に注力

熊本中央信用金庫平田支店(畑中慎一支店長=職員9人うち渉外3人)は、若手職員の育成と新規開拓を兼ねた営業手法で成果をだす。最適な解決方法を取引先とともに考える伴走支援型営業が効果をあげている。 畑中支店長は、2022年

京都中央信金の財団法人、芸術家3氏に各200万円贈呈 

公益財団法人中信美術奨励基金(白波瀬誠理事長=京都中央信用金庫理事長)は5月30日、芸術家を支援する「京都美術文化賞」の贈呈式を京都市内ホテルで開いた。受賞者3人に1人あたり200万円を贈った。 同賞は、京都にゆかりの

鶴岡信金と村上信金、懸賞付き積金の抽選会 景品は互いの地域特産品

鶴岡信用金庫(山形県、佐藤祐司理事長)と村上信用金庫(新潟県、齋藤和彦理事長)は5月30日、2021年10月~22年3月に取り扱った懸賞品付定期積金「架け橋Ⅱ」の第1回抽選会を行った。両信金それぞれの抽選会場をオンライン

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)