検索結果該当結果 11191

湘南信金、ジュニアボードが活動報告 若手の経営参画意識を醸成

湘南信用金庫(神奈川県、鷲尾精一理事長)は12月6日、若手職員の経営参画意識の醸成を目指して発足した「SHONANジュニアボード」1期生メンバーの活動報告会を開催した。役員らの前で、1年間の取り組みを説明。今後の課題や解

東予信金、愛媛の特産品を県外へ 亀有信金と連携

東予信用金庫(愛媛県、飯尾泰和理事長)は、12月22日まで亀有信用金庫(東京都、矢澤孝太郎理事長)と連携し、「ご当地おみやげ取次プロジェクト」第2弾を開催している。 プロジェクトは、愛媛県内の特産品を亀有信金が取り次ぎ

埼玉県信金、取引先にCO2ゼロ電気 東京ガスESとSDGs支援

埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)は12月5日、取引先企業のSDGs(持続可能な開発目標)活動を支援するため、東京ガスエンジニアリングソリューションズ(東京ガスES)と業務提携した。二酸化炭素(CO2)の排出量を実

埼玉県信金、特許活用の学生発表会 商品化検討企業に提案

埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)は12月5日、主催のさいしんコラボ産学官(橋本義昭代表理事=埼玉県信金会長)と、大手企業の開放特許を活用した学生の新商品アイデア発表会を埼玉県熊谷市内で実施した。学生に開放特許を商

尼崎信金、課題抽出サポート浸透  社内で問題〝見える化〟

尼崎信用金庫(兵庫県、作田誠司理事長)の有料コンサルティングサービス「あましん課題抽出サポートプログラム」(11万円)の利用が増えている。アフターコロナを見据えた取引先の本業支援を狙いに2022年4月スタート。23年11

しずおか焼津信金、地区別で交流会を開催 企業間の結びつき強化

しずおか焼津信用金庫(静岡市、田形和幸理事長)は12月4、5日、静岡市と焼津市で取引先企業を招いた地区別「ふれあい会」を開催した。4年ぶりのイベントで、企業間の結びつき強化や職員と取引先の接点拡大が狙い。 5日に静岡市

静岡銀瀬名支店、詐欺被害防止で県警から感謝状

静岡銀行瀬名支店は12月5日、特殊詐欺被害を防止したことを受けて、静岡県警察から感謝状を贈呈された。あわせて、防止に貢献した営業店・行職員として、静岡県警は同店を「優良店」に、本多位知子ビジネスチーフを「マイスター」に認

広島信金、古市支店を新築 店舗リニューアル加速へ

広島信用金庫(広島市、川上武理事長)は2024年度以降、店舗リニューアルを加速する。先だって12月4日には古市支店を新築オープン。3階にBCP(事業継続計画)対応拠点を設けた。 古市支店は旧店舗と同じ敷地内に新築。最上

浜松いわた信金、本部棟の落成記念式典を開催 SDGs体現

浜松いわた信用金庫(高栁裕久理事長)は12月5日、地上10階建ての新本部棟完成に伴う落成記念式典を開いた。本格的に各部が入居するのは12月11日からで、2024年1月末をめどに完了する予定。 式典で御室健一郎会長は、「

京都信金と京都北都信金、生産者と事業者結ぶ「食の商談会」

京都信用金庫(京都市、榊田隆之理事長)と京都北都信用金庫(京都府、藤原健司理事長)は12月5日、京都市のQUESTIONで「食の商談会FOOD COLLABO LABO 2023 IN KYOTO」を共同開催した。 同

北洋銀、水産加工品を無償配布 新千歳空港で旅行客に

中国による禁輸措置で影響を受ける北海道産水産品の消費拡大につなげようと、北洋銀行は12月5~7日、新千歳空港の国内線ターミナルに特設ブースを設け、道産のホタテやサーモンを使った水産加工品を旅行客らに無償配布している。

西武信金、「100年企業の会」納会を開催 46社50人が参加

西武信用金庫(東京都、高橋一朗理事長)は12月5日、都内のホテルで「西武100年企業の会」納会を開催。会員46社、50人が参加した。 第1部では、髙橋理事長が「最近は店や職員を減らしてデジタル化し、顧客との集まりも減ら

人事異動 東濃信用金庫(2023年12月1日)

東濃信金 (2023年12月1日) ▽融資部審査課兼代理業務課長(融資部審査役)宮川浩康▽リスク統括部資産査定課長(リスク統括部資産査定課上席調査役)永井憲和▽とうしんリース上席調査役(人事部付上席調査役)酒井秀明

人事異動 東京信用金庫(2023年11月28日)

東京信金 (2023年11月28日) ▽理事成増支店長(成増支店長)鹿内哲哉▽理事融資部長兼事業支援室長(融資部長兼事業支援室長)神村健一 ◆10月末に原田要暢専務と中村恭隆常務が辞任。鹿内氏(帝京大卒、55歳。91

富山県信金協、7信金合同の勉強会 中堅が融資手法学ぶ

富山県信用金庫協会(山地清会長=富山信用金庫理事長)は12月4日、富山市内で県内7信金(富山・高岡・新湊・にいかわ・氷見伏木・砺波・石動)の渉外担当者などを集めた合同勉強会を開催した。信金中央金庫の講師が運転資金をテーマ

碧海信金名古屋営業部、法人開拓で成果 新規融資225億円実行

碧海信用金庫(愛知県、山内正幸理事長)は、名古屋営業部が中心となり名古屋市の法人開拓で成果をあげる。2017年4月の開設から23年上期までの実績は、新規融資額で225億円、ソリューション提案で1800件を超えた。課題解決

尼崎信金、環境改善アイデア表彰 地域貢献型農業に最優秀賞

尼崎信用金庫(兵庫県、作田誠司理事長)は12月4日、尼崎市内のホテルで環境改善に貢献するアイデアなどを表彰する「第13回あましんグリーンプレミアム」授賞式を開催した。 今回は154件の応募があり、選考委員会などを経て6

福岡ひびき信金、大学生が新規事業提案 取引先の課題解決へ

福岡ひびき信用金庫(北九州市、井倉眞理事長)とひびしんキャピタルは12月4日、北九州市立大学でビジネスプラン発表会を開催した。大学生とタイアップして取引先企業へ新規事業策を提案し、経営課題の解決を目指す。 同発表会には

東予信金、札所7寺に地図1400枚贈呈 遍路文化を盛り上げ

四国に受け継がれる遍路文化を盛り上げようと、東予信用金庫(愛媛県、飯尾泰和理事長)は、愛媛県東部の東予地区にある四国霊場八十八箇所の札所7カ寺の最寄り駅や、休憩所を記した遍路地図を作成し1400枚を贈呈した。 地図には

高松信金、川本・城南信金理事長が講演 役職員70人参加

高松信用金庫(香川県、大橋和夫理事長)は12月4日、本店で城南信用金庫の川本恭治理事長による講演会を開催した。大橋理事長をはじめ役職員約70人が集まり、信金業界をけん引するさまざまな取り組みを学んだ。 川本理事長は、城

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)