検索結果該当結果 11100

人事異動 にいかわ信用金庫(2025年4月1日)

にいかわ信金 (2025年4月1日) ▽泊支店次長(泊支店)黒田浩司▽総務部代理(水橋支店代理)紙美奈子▽営業統括部推進担当代理(富山支店代理)角川治樹▽本店営業部代理(新庄支店代理)開澤正徳▽入善支店代理(滑川営業部

人事異動 東奥信用金庫(2025年4月1日)

東奥信用金庫 (2025年4月1日) ▽総務部・業務部担当、営業本部長・業務部長委嘱(人事部・融資部担当、営業本部長委嘱)常務理事村上靖浩▽人事部・事務部担当、人事部長委嘱(本店長委嘱)常勤理事白戸均▽本店長委嘱(業務

人事異動 関信用金庫(2025年3月17日)

関信金 (2025年3月17日) ▽事務統括部長(事務統括部副部長)髙橋宏泰 ◆総勢29人の定例異動。初部長は事務統括部の髙橋氏(岐阜県出身、91年青学大卒、56歳)。

人事異動 稚内信用金庫(2025年4月1日)

稚内信金 (2025年4月1日) ▽資金証券部担当を解く、理事長増田雅俊▽営業戦略センター長兼システム情報センター長委嘱(営業戦略センター長委嘱)常務志摩隆宏▽審査部担当を解く、理事小山内雄一▽札幌地区営業本部長委嘱(

人事異動 アイオー信用金庫(2025年4月1日)

アイオー信金 (2025年4月1日) ▽常勤理事企業サポート部長委嘱(常勤理事太田本部長委嘱)鈴木裕加命▽常勤理事経営戦略部長委嘱(常勤理事経営企画部長委嘱)金子正則▽太田本部長(太田営業部長)松月敏▽財務経理部長(経

列島の止まり木 学生の金融人気が再燃

中国地区の金融機関では、就職先として学生からの人気が戻ってきているようだ。ある採用担当者は「長らく冬の時代が続いていたが、採用環境が明るくなってきた」と喜ぶ。 山陽新聞社が3月11日に発表した2026年4月入社予定の学

信金、地域商社子会社が軌道に 黒字転換や事業拡大

一部信用金庫が手がける地域商社子会社の事業が、軌道に乗り始めている。これまでに設立された4社で、新たに黒字転換を果たしたり、ビジネスのすそ野拡大を目指したりする動きなどが活発化。業界全体で設立意欲が高まるなか、先陣を切る

3月21日号

2025年3月21日号を読む ニッキン紙面ビューアーのご利用方法はこちらをご覧ください。 ◆今週号のヘッドラインニュース(主な記事) ■地銀、東京支店で預金増強、狙いは大企業・5割増も(1面トップ)

2024年度「ニッキン賞」表彰 京都信金

48回目となる2024年度「ニッキン賞」の表彰式が3月11日、京都信用金庫本部で開かれた。日本金融通信社の宮岸順一社長が、京都信金の榊田隆之理事長に賞牌と副賞(50万円)を贈呈した。京都信金は、「お金を融通(信用供与)す

おかやま信金、営業店の投信好調 販売額は22年度比倍増

おかやま信用金庫(岡山市、桑田真治理事長)の投資信託の販売が好調だ。預かり資産の専担者や営業店職員の推進活動により、2024年度の営業店における販売額が22年度と比べ倍増した。キャンペーンの展開や独自パンフレットの作成な

興能信金、中小企業家同友会と連携協定 復興支援で協力

興能信用金庫(石川県、田代克弘理事長)は3月19日、石川県内の中小企業経営者らでつくる石川県中小企業家同友会と「中小企業や小規模事業者等の支援に関する連携協定」を締結した。2024年1月の能登半島地震で被災した中小企業の

備北信金、鉛筆やノートを贈呈 地域の新入学児童向けに

備北信用金庫(岡山県、岡田誠治理事長)は3月19日、新見市の教育委員会に鉛筆やノートを贈った。地域貢献活動の一環。贈呈した学習用品は教育委員会を通して、各小学校の新入学児童に届けられる。 同信金は毎年、営業エリアである

高岡信金、能登復興へ大規模商談会 サプライヤー参加2倍に

高岡信用金庫(富山県、永岩聡理事長)は3月19日、本店でビジネス商談会を開催した。能登半島地震の被災事業者を支援するため、富山・石川両県の信用金庫を通じて販路拡大を目指す事業者をサプライヤーとして集めた。前回(2024年

人事異動 のと共栄信用金庫(2025年4月1日)

のと共栄信金 (2025年4月1日) ▽業務企画部副部長(野町支店長兼竪町支店長兼金沢西まごころセンター長=副部長待遇)坂元勲▽業務部副部長(業務部次長)舘一成▽業務部次長(業務部次長=副支店長待遇)国部年之▽内灘支店

人事異動 興能信用金庫(2025年4月1日)

興能信金 (2025年4月1日) ▽総合企画部長(業務部長兼事務統括部長)常務理事蟹孝博▽業務部長(能登復興支援部長)理事坂本哲宏▽事務統括部長(事務統括部副部長)松村雅之▽能登復興支援部長(珠洲支店長兼松波支店長)中

3月19日(水)ニュースリリース PICK UP !

みずほフィナンシャルグループ 東京建物と〈みずほ〉による循環型社会実現に向けた取り組み みずほ銀行 長期プライムレートについて 東邦銀行 業績予想の修正および配当予想の修正(増配)に関するお知ら

役員人事 北見信用金庫(2025年4月1日)

北見信金 (2025年4月1日) ▽執行役員・紋別支店長(卸町支店長)村岡昌信▽執行役員・旭川支店長(留辺蘂支店長)川名貴大▽執行役員・札幌支店長(業務部長)渡邊亨 ◆新任執行役員は紋別支店長の村岡氏(北海道出身、5

人事異動 北見信用金庫(2025年4月1日)

北見信金 (2025年4月1日) ▽事務部・リスク管理部担当委嘱(事務部長兼リスク管理部担当委嘱)理事宮野孝司▽事務部長(リスク管理部長)成田直人▽業務部長(執行役員・札幌支店長)髙薄和哉▽リスク管理部長(執行役員・旭

しんきん地域ネット、脱炭素テーマにセミナー 富山県内金融機関が参加

信金中央金庫子会社のしんきん地域創生ネットワークは3月18日、富山市内で企業の脱炭素化を進める手法について学ぶセミナーを開催した。富山県内に本店を置く地域銀行や信用金庫、その取引先など15社が参加した。 県内のカーボン

船井総研、信金関係者招きセミナー 30人に事業者支援を指南

船井総合研究所は3月19日、信用金庫関係者ら約30人を集めたセミナーを東京都内で開いた。テーマは「金利ある世界における融資取引と本業支援のあり方」。西武信用金庫の髙橋一朗理事長が自信金の取り組みについて講演したほか、信金

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)