三島信金、「協力証明書」を贈呈 脱炭素ローン利用の10社に

2025.05.13 19:08
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
勝又市長(右)らに取り組みについて説明する髙嶋理事長(左、5月13日、御殿場支店)
勝又市長(右)らに取り組みについて説明する高嶋理事長(左、5月13日、御殿場支店)

三島信用金庫(静岡県、高嶋正芳理事長)は5月13日、J‐クレジットを活用した融資商品の利用先10社に、「カーボンオフセット協力証明書」を贈呈した。地域の脱炭素化の取り組みの一環。


同信金は2024年10月、御殿場市が発行した、46トン分の二酸化炭素(CO2)に相当するJ‐クレジットを入札。25年3月に開催された市制施行70周年記念式典で排出されたCO2のオフセットに活用した。さらに、取引先の環境意識を高める狙いで、1月に「カーボンオフセットローン」の取り扱いを開始。手数料の一部を同クレジットの購入費用と相殺することで、実質的にローン利用先が地元の脱炭素に貢献できるようにした。


同日、高嶋理事長が経営者らに記念のプレートを手渡した。来賓の勝又正美・御殿場市長は「官民で連携し、新しい脱炭素の輪が形成された」と取り組みを評価した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三島信金、住宅の耐震化を支援 市・住宅機構と連携
静岡県東部4信金、 日本公庫と災害時連携
三島信金土肥支店、空き店舗での事業募集 SPC設立しコンテスト
空き店舗を所有する八百康商店の鈴木基仁さん(左)と商談する土肥温泉旅館協同組合の野毛貴登理事長(左から2人目)。同席する間野さん(同3人目)と田中支店長(7月31日、伊豆市)
三島信金、男性経営者の婚活支援 身だしなみ指導・撮影会など
撮影会で協力する職員(左、7月15日、沼津市)

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)