検索結果該当結果 11123

青梅信金、創業支援で250万円寄付 青梅商議所に

青梅信用金庫(東京都、平岡治房理事長)は5月24日、青梅商工会議所におうめ創業支援センターの運営支援金として250万円を寄付した。寄付金はチャレンジショップの運営費用などに使われる。 同センターは2015年11月にプレ

NTTネクシア、コールセンターでCDD 地域金融機関の採用増加

NTT東日本グループでコンタクトセンターの受託事業などを手掛けるNTTネクシア(北海道)の「本人性確認・取引時確認回収支援サービス」の採用が地域金融機関で広がっている。コールセンターを活用して金融機関の継続的顧客管理(C

湘南信金、ネクシーズと連携して寄付 子どもの教育を支援

湘南信用金庫(神奈川県、鷲尾精一理事長)は5月24日、LED照明の導入などを支援するネクシーズ(東京都)と連携。同県のサッカークラブ鎌倉インターナショナルFCの「鎌倉インテルこども未来基金」への寄付活動を開始する。 ネ

PFP、提携先と共同コンサル 保険のプロが販売に同席

プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル(PGF)生命保険が100%出資する生命保険乗合代理店のPGフレンドリー・パートナーズ(PFP)は、営業職員が提携先の金融機関の行職員の保険販売時に同席し、協業による営業支援に

城北信金、観光協会が渋沢栄一の酒 出向職員ら企画

城北信用金庫(東京都)の大前孝太郎理事長が会長を務める東京北区観光協会(杉山徳卓事務局長)は5月23日、クラウドファンディングサイト「makuake(マクアケ)」を通じて、渋沢栄一が図柄の新一万円札発行を記念した日本酒「

中日信金、若手音楽家の演奏会 200人がクラシック鑑賞

中日信用金庫(名古屋市、冨田勝理事長)は5月23日、本店2階のちゅうしんホールで若手音楽家がクラシック音楽を演奏する「グリーンコンサート」を開いた。約200人が鑑賞した。 地元出身のアーティストに演奏の機会を提供するも

きたしん総研、事業承継セミナーを開催 失敗事例から学ぶ

北おおさか信用金庫(大阪府、須戸裕治理事長)の子会社「きたしん総合研究所」は5月23日、大阪市内で事業承継セミナーを開催した。会員企業の経営者など40人が参加。廃業による雇用や技術の喪失を防ぐために、事業承継の必要性を周

城南信金、人事・労務相談会を開催 取引先29社が参加

城南信用金庫(東京都、川本恭治理事長)は5月22日、本店4階講堂で「人事・労務なんでも大相談会」を開催した。 人事・労務関連の6社がブース出展し、人材採用や労務管理などで課題を抱える事業者の相談にのるもの。出展社は、専

備前日生信金、地元女子野球チームにボール贈呈

備前日生信用金庫(岡山県、中田由紀人理事長)は5月22日、備前市の女子野球チーム「備前サンラッキーズ」に新品の野球ボールを贈った。地元のスポーツ文化を育成し、地域活性化につなげる狙い。 備前サンラッキーズは、中四国女子

福島県信保協、経営支援で連携協議会開催

福島県信用保証協会(井出孝利会長)は5月22日、「ふくしま経営支援連携協議会」を開催した。中小企業の再生支援に関する国の施策がテーマで、県内金融機関の本部担当者らが会場とウェブで計37人出席した。 同信保協は連携協議会

信金、支店目標で「収益重視」 地域性に応じ戦略策定

信用金庫で、営業店の目標設定において「収益重視」を導入する動きが広がっている。収益重視型の目標設定では、カードローンなど基盤取引の一定の獲得を前提としたうえで、期中に各店が生み出した利益をもとに達成度を評価する。周辺エリ

宮城第一信金、座学から対話重視の研修へ ワークショップを初開催

宮城第一信用金庫(仙台市、菅原長男理事長)は、グループワークなどの対話重視の職員研修に力を入れる。従来の座学に加え、自発的に考えて発信する内容を組み込み、主に若手職員のエンゲージメントを高める狙いがある。研修には外部講師

豊橋信金、高卒採用セミナー初開催 元校長がノウハウ披露

豊橋信用金庫(愛知県、山口進理事長)は5月22日、豊橋市の豊橋商工会議所で高卒求人を検討する企業向け採用セミナーを開催した。同信金が高卒人材に焦点を当てたセミナーを開いたのは初めて。当日は、高卒採用を検討する企業から60

信金中金静岡支店、湖西市から紺綬褒章伝達 DX化基盤整備に寄与

信金中央金庫静岡支店は5月22日、静岡県湖西市から紺綬褒章を伝達された。2021年12月に企業版ふるさと納税を活用して同市に1000万円を寄付したことが評価された。寄付先の「DX(デジタルトランスフォーメーション)化基盤

長期金利が1%台、11年ぶりの水準 問われる運用巧拙 

5月22日の東京債券市場で、長期金利が11年ぶりに1%台に達した。長期金利の代表指標となる新発10年物国債の利回りは一時1%と前日比0.020%上昇。長期金利が1%を付けるのは2013年5月以来、11年ぶりとなった。

西武信金、女性後継者の会開催 パネルディスカッションや物産展見学

西武信用金庫(東京都、髙橋一朗理事長)は5月22日、女性後継者の会「SEIBU LADY LINK」(SLL)のワークショップを開催。会員35人が参加した。 第1部は、ランチ懇親会と盛岡信用金庫取引先のブルーベリー農園

ペガサス・テック・ベンチャーズ、スタートアップW杯日本予選 京都予選会を開催

米国シリコンバレーに本社を構えるグローバルベンチャーキャピタルのペガサス・テック・ベンチャーズ(アニス・ウッザマンCEO)は5月21日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ2024」の京都予

ひまわり信金、軟骨伝導イヤホンを贈呈

ひまわり信用金庫(福島県、台正昭理事長)は5月21日、いわき市など2カ所に「軟骨伝導イヤホン」計40個を寄付した。2022年12月~23年3月に募集した同信金の懸賞付き地域貢献定期預金「心ときめき」の預入残高109億円の

京都信金、祇園祭で観覧席を提供 クラファンの返礼で

京都の夏の風物詩である祇園祭。今夏も7月に開催。多くの観光客でにぎわうことが予想される。京都信用金庫(京都市、榊田隆之理事長)は5月21日、祇園祭山鉾(やまほこ)行事への協力を発表した。2023年に続いて2回目。 同信

はくさん信金、顧客組織の定期総会 会員200人が出席

はくさん信用金庫(石川県、石田雅裕理事長)の金沢地区の取引先経営者らで組織する「金沢はくさん会」は5月21日、金沢市内のホテルで定期総会を開催した。 会員516人のうち約200人が出席。2023年度の事業・決算報告や、

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)