検索結果該当結果 11105件
敦賀信金 (2024年6月14日) ▽会長(理事長)坊栄二▽理事長(常務理事)島崎利治▽常務理事(理事)髙岸裕▽常務理事(理事)松中尚▽理事(監事)梅木智巳▽監事(総務部次長兼人事研修課長)川端利明 ◆代表理事は、島
気仙沼信金 (2024年6月25日) ▽常務理事(総務部リスク管理課主幹)村上修▽理事(執行役員本店長)佐藤秀徳▽理事、髙橋弘則=事務部長▽監事(事務部主幹)及川由美▽退任(常務理事)三浦善弘▽退任(理事)加藤將一▽退
島根中央信金 (2024年7月1日) ▽業務部審査課次長(本店営業部営業部代理)吉田利子▽南支店次長(南支店支店長代理)山崎拓郎 ◆総勢31人の人事異動。
島根中央信金 (2024年7月1日) ▽執行役員コンプライアンス室室長(コンプライアンス室室長)三成敏雄
しまね信金 (2024年6月25日) ▽執行役員事務部長(事務部長)安達宣博
鳥取信金 (2024年6月28日) ▽業務執行役員総合企画部長兼資金運用室長(業務執行役員総合企画部長)田中伸英▽事務部長兼法務室長(吉成支店長)薮内周一▽鳥取北支店長(本店営業部副部長)松田敦司▽吉成支店長(融資部経
鳥取信金 (2024年6月28日) ▽常勤監事(常勤理事事務部長兼法務室長)杉内博文▽常務理事総合企画部兼事務部兼法務室統括(常勤理事融資部長)草刈康弘▽常勤理事融資部長(業務執行役員鳥取北支店長)奥本和宏
広島信金 (2024年6月18日) ▽常勤理事融資部長(融資部担当部長)徳永博▽常勤理事事務部長(事務部長)生田英之▽常勤理事横川支店支店長兼三篠支店支店長(横川支店支店長兼三篠支店支店長)武下修▽退任(常勤理事)佐藤
青木信金 (2024年6月27日) ▽常務理事<代表理事>融資部・総務部担当(常務理事<代表理事>営業統括部・地域振興部担当)井上勝彦 ◆役職の委嘱替えに伴う異動。
青木信金 (2024年6月27日) ▽常務理事<代表理事>営業統括部兼経営企画部長(常勤理事経営企画部長)森本実▽常勤理事地域振興部長(執行役員地域振興部長)金子誠▽常勤監事(常勤監事付部長補佐)井上浩▽退任(非常勤
高鍋信金 (2024年6月26日) ▽常勤理事会長(理事長)板垣衛▽理事長(専務理事)近藤真司▽専務理事(常務理事)山口弘範▽常務理事総合企画部長委嘱(理事総合企画部長委嘱)菊地剛司▽理事事務統括部長委嘱(業務執行役員
米沢信金 (2024年8月1日) ▽執行役員山形支店長部長(執行役員本店営業部本店長部長)菅井栄▽本店営業部本店長(北部ブロック長北部支店長)須藤健▽北部ブロック長北部支店長(赤湯支店長)舟山広志▽赤湯支店長(長井支店
金融界のサイバー攻撃対策で、サードパーティー(第三者)リスク対応の脆弱性が浮き彫りになっている。5月に金融機関などから業務を受託するイセトー社(京都市)でランサムウェア(身代金ウイルス)感染が発生。7月8日までに業務を委
結城信用金庫(茨城県、石塚清博理事長)と奄美大島信用金庫(鹿児島県、伊東寛久理事長)は、業務提携に基づいた職員の相互訪問を推進している。互いの取引先への同行訪問で、渉外担当者らの成長を促し、連携・協調関係を地元の活性化に
豊川信用金庫(愛知県、真田光彦理事長)の100%子会社の地域商社みかわは、2024年度の黒字化を目指す。地元愛知県豊川市の名産品を使った新商品の開発や、全国の信用金庫のネットワークを生かした地域外への販売で収益拡大を図る
日本銀行は7月9日、臨時の債券市場参加者会合(9、10日開催)における説明資料を公表し、7月末の金融政策決定会合で決める国債購入減額計画(1~2年程度)について、事前に聞き取った会合出席者の主な意見を明らかにした。 同
津山信用金庫(岡山県、松岡裕司理事長)は、津山市などと協力して、地域の特産品である生姜(しょうが)を全国へPRしていく。7月9日には、東京都内のよい仕事おこしプラザで津山市産の生姜パウダーを使ったクラフトビールを開発・製
日本政策金融公庫は7月9日、地域金融機関の若手行職員を対象に「創業支援」をテーマにした勉強会を埼玉県深谷市内で開いた。地域で創業支援の機運を高め、連携を促すのが目的。同市内に営業店を持つ地域銀行や信用金庫のほか、信用組合
三菱UFJ銀行は7月9日、愛知県豊橋市で取引先と新興企業との交流会「MUFGスタートアップサミットin豊橋」を開催した。同市での開催は初。県内に本店を置く愛知銀行、名古屋銀行、中京銀行のほか、東三河地域の豊橋、豊川、蒲郡
川口信金 (2024年6月24日) ▽会長<代表理事>人事部担当(理事長<代表理事>人事部・監査部担当)木村幹雄▽理事長<代表理事>監査部担当(専務理事<代表理事>経営企画部・営業推進部担当)飯田雅弘▽専務理事<代表理