検索結果該当結果 12248

JAバンク福岡、マネロン対策セミナー開催 職員109人が参加

福岡県内の20農業協同組合と福岡県信用農業協同組合連合会(桑野岳利代表理事理事長)は8月1日、オンライン形式で「JA経営者層向けマネロン・テロ資金供与セミナー」を開催した。桑野理事長など役職員109人が対策を学んだ。

8月1日 ニュースリリース PICK UP !

宮崎銀行 株式報酬型ストック・オプションの発行内容確定に関するお知らせ ちゅうぎんフィナンシャルグループ 太陽光 PPA 事業における再エネ供給開始について 七十七銀行 仙台銀行 杜の都信用金

日田信金、観光地支える人材紹介 専門会社を最大限活用

日田信用金庫(大分県、梶原智敏理事長)は、観光地「日田」を支える飲食店や宿泊業者を中心に、人材紹介支援で後押ししている。 人手不足のほか、経営課題を専門人材で解決しようと二つの専門会社を最大限に活用。利用先の拡大を図っ

足利小山信金、CLOローン開始

足利小山信用金庫(栃木県、冨田隆理事長)は8月1日、日本政策金融公庫のCLO(ローン担保証券)スキームを活用する無担保・無保証人での融資の取り扱いを開始した。中小企業の資金繰りを支援する。 同信金は10月30日に創立1

浜松市、市内企業を新興技術で育成 マッチングで補助金交付

浜松市は8月1日、全国の新興企業技術で浜松市内企業の課題解決につなげるため、新たな補助金や伴走支援体制を整備。関連事業費予算も1000万円から3870万円に増額した。 中心となるのは、2024年に設置した浜松市内企業と

長野信金、190人の創業を後押し プロジェクト7年で

長野信用金庫(長野市、鈴木弘一理事長)は、行政と一体となって創業支援に取り組んでいる。地方創生を目的に、北信地区15市町村と「北信まちづくりプラットフォーム」を構築。「しんみせ応援プロジェクト」の「しんみせチャレンジ」や

西武信金、創業相談会を開催 橋本支店で

西武信用金庫(東京都、髙橋一朗理事長)は、8月22、29日、9月19、26日の4日間にわたり「相模原市個別創業相談会in橋本」を橋本支店で開く。対象は相模原市内で創業を考えたり、創業に当たり資金調達や事業計画書作成を目指

しんきん共同センター加盟235信金、「AIスコア」導入へ マネロン対策を底上げ

しんきん共同センターは、加盟する235信用金庫がマネー・ローンダリング対策共同機構の「AI(人工知能)スコアリングサービス」を一斉に導入する方向で検討している。2028年8月に予定されている金融活動作業部会(FATF)の

加藤金融相、信用金庫の資本基盤は「総体として安定」

加藤勝信金融相は8月1日の閣議後会見で、国債の含み損が膨らんだ栃木信用金庫(栃木県)が信金中央金庫から資本支援を受けることについて、「個々の健全性についてコメントは差し控える」としたうえで、信金業界全体では「総じて充実し

秋田銀、官民ファンドで出資 フェムテック企業を支援

秋田銀行は7月31日、秋田県内金融機関と秋田市などで組成する「秋田市『未来応援』2号ファンド」を通じて、フェムテック製品の開発を手掛ける「Cranebio」(クレインバイオ、東京都)に投資した。地域経済活性化支援機構(R

【参加無料・オンライン開催】地域金融がひらくサステナブル ~持続可能な未来社会のために~   

サステナブルファイナンスーー。2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、地域金融機関においてもあらゆる金融手法を駆使して持続可能な地域社会を追求しています。本セミナーでは、金融庁がサステナブルファイナンスの現状ととも

【インサイト】SSBソリューション 増田 明生 代表取締役社長

SSBソリューション(静岡市)は、信用金庫や信用組合など中小金融機関向けにオリジナルのシステムを各種パッケージにして提供している。同社のシステムを導入する信用金庫数は159信金に上る。7月に新社長に就任した増田明生氏(5

横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有

横浜銀行や静岡銀行など20行庫は、業務への生成AI(人工知能)実装を拡大する見通しだ。共同で参画する研究会を通じて、業務フローに組み込むノウハウのほか、AIエージェントを視野に検証結果やベストプラクティス(最善策)を共有

大和証券、提携ビジネスを拡大 銀行・信金とファンドラップ販売

大和証券は、ファンドラップ販売などの提携先を銀行や信用金庫に拡大している。2025年秋にあおぞら銀行でラップ販売を開始し、26年4月には岩手銀行と新たな包括提携業務を開始する予定だ。また、三越伊勢丹グループのエムアイカー

信金中央金庫、栃木信金に資本支援 資本注入ルールを改定

信金中央金庫は、栃木信用金庫に資本支援を実施する。同信金は、2025年3月期決算で国債の含み損が50億円、有価証券全体で68億円となっていた。同信金の自己資本は52億円。 信金中金は7月30日の理事会で、含み損処理でも

遠賀信金、学生が商品チラシデザイン 若い感性と創造性生かす

遠賀信用金庫(福岡県、井野敬一郎理事長)は、包括連携協定を結ぶ九州産業大学の学生に預金商品のチラシデザインを依頼した。これまでは外部に注文していたが、若い感性や創造性を生かした新たなチラシで商品獲得のほか、新規の顧客開拓

興産信金、日本公庫と危機対応で連携 迅速な事業者支援へ

興産信用金庫(東京都、岡田幸生理事長)は7月31日、日本政策金融公庫東京支店と「危機事象発生における業務連携に関する覚書」を締結した。自然災害や感染症、サイバー攻撃といった危機の発生に備えて事前に連携し、災害後に迅速な事

西武信金、オリジナルアロマを製作 働きやすい環境へ

西武信用金庫(東京都、高橋一朗理事長)は信金オリジナルアロマオイルを製作した。来店客、職員がリラックスできるやさしい環境づくりをテーマに、アロマやハーブ製品を販売する生活の木(東京都)と共同で製作。7月14日から全支店の

7月31日(金)ニュースリリース PICK UP !

SBI ホールディングス SBI新生銀行 公的資金完済のお知らせ 千葉興業銀行 2026 年3月期第1四半期末の有価証券含み損に関するお知らせ 山陰合同銀行 2026年3月期 第1四半期決算

人事異動 金沢信用金庫(2025年8月1日) 

金沢信金 (2025年8月1日) ▽小松・能美エリアエリア長兼小松中央支店長兼寺井支店長(兼六エリアエリア長兼小立野支店長兼城南支店長兼鈴見橋支店長)大谷明▽兼六エリアエリア長兼小立野支店長兼城南支店長兼鈴見橋支店長(

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)