行政・政策

東京都建設局/気候変動で河川施設の中間まとめ/洪水、高潮対策を強化/海まで地下トンネル整備も

【人事】観光庁 次長に加藤 進氏 外客受入参事官に濱本氏

ジャパン・パビリオン設置/出展企業・団体を募集/環境省がCOP28で

30年にリート市場40兆円へ 「不動産ID」、ESG投資普及で 国交省

5月の家計消費状況調査、旅行関連費は48.2%増

鉱業政策促進懇談会 資源確保の支援策強化など関係省庁に要請

22年度の直轄営繕工事/4週8休 97%達成/月単位の実現含め対応検討/国交省

鉄筋出来形計測のデジタル化/直轄土木で本格運用/現場の生産性向上に期待/国交省

連載・レジリエンス社会へ/国土交通省技監 吉岡幹夫氏

厚労省/度数率上昇、強度率は低下/総合工事業の労災動向

5月宿泊者数 19年比で3%減 日本人ほぼコロナ前

金属スクラップヤード規制/関東各地で条例制定の動き/許可制導入、さいたま市が意見募集/抜本解決には国レベルで対策必要

【人事】国交省 事務次官に和田信貴氏 国交審に榊氏、上原氏

観光庁 全国旅行支援「予算追加の考えなし」

国交省 22年度発注工事/清水建設が受注額トップ/最高額は霞ヶ浦導水石岡T

長期優良住宅の認定件数、新築戸建て割合が3年連続増 国交省

環境省幹部職員8人が就任会見/脱炭素で日本社会を元気に/GX推進へ仲間国づくり

4ヵ月ぶりマイナス/5月鉱工業生産 1.6%低下/経産省

法定福利費内訳明示の見積書/下請の提出割合が低下/元請による働き掛け徹底/国交省が調査
