行政・政策

2月宿泊者 8都県が19年比増 全国は6%減 4114 万人

3月宿泊者数 日本人ほぼ19円並み 訪日も8割まで回復

設計・施工等の生産性向上へ、技術開発に最大5000万円補助 国交省

エコツーリズムで地域活性化 環境省、奥入瀬など5地域支援

労政審・労働者死傷病など7報告書/電子申請を原則義務化/改正省令案要綱、25年1月施行

2022年旅行消費の総額19兆円 コロナ前の7割

9%増の117兆円/民間工事増、製造業けん引/22年度の建設工事受注動態

日本人の2022年国内旅行消費額、総計値17兆円で確定

観光庁 観光従事者の留学支援 学費負担 近く公募

宿泊業2月の売上高 コロナ前と同水準 前年同月比72%増

1~3月期訪日消費額 19年比9割、1兆円回復

3月の訪日外国人旅行者数 中国除くと84%回復 桜シーズン、クルーズ再開で182万人

漁港漁場優良請負者/農水大臣表彰に3社、水産庁長官10社顕彰

省エネ基準の適合義務化へ広報漫画を追加配布 国交省

受講者に応じた教育訓練手法の構築・普及を促進/コンテスト方式で募集/厚労省

1~3月期訪日外国人 旅行支出20万円超えも親族訪問や留学が影響

2.9%減、物価高で12ヵ月連続減/厚労省の3月実質賃金

重ねるハザードマップ改良/災害情報を文章表示/国交省

パートナーシップ構築宣言事例集を作成/経産省中企庁
