行政・政策

「『ダメ。ゼッタイ。』普及運動」を6月20日から実施~薬物乱用防止のためのキャンペーンと国連支援募金運動を全国各地で 厚労省

経産省の資源・燃料分科会 「資源外交のあり方」など議論 高原JOGMEC理事長が政策提言

第6次環境基本計画策定へ議論開始/今夏に骨子まとめ/環境省

政府、デジタルノマド誘致検討 観光庁「訪日消費に寄与」

観光庁、JATA加盟社に受託業務の点検要請 相次ぐ不正請求で

1~3月期国内旅行消費 コロナ前を始めて上回る

省エネ基準適合の全面義務化に対応 評価ルートを合理化 改正省令を今秋公布、25年春施行へ

農水省 日本茶で消費拡大 観光需要回復でキャンペーン

「建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業」の公募開始

学校施設改修で事例集/課題解決へ自治体に周知/文科省

死亡281人 2年連続増/死傷2年ぶり減少1.4万人/建設業の22年労災

観光庁長官からJNTO理事長に 日本政府観光局(JNTO)理事長 蒲生篤実氏に聞く

長時間飛行ドローンの現場実証/3時間程度の自律飛行確認/国交省

厚労省・医療部会で遠隔医療の基本方針案を議論。リテラシーの向上やシステム運用に課題

マイナ保険証の誤登録を受け、全保険者に登録データの点検を要請 加藤厚労相

観光庁 ワーケーション実証事業で企業と地域を公募

雇用関係助成金の電子申請/6月下旬から開始/厚労省

改正漁港漁場整備法が成立/漁港施設活用事業制度を創設

近畿経済局、MICEガイド作成 誘致促進へ情報発信
