
廃車からの鉄スクラップ国内発生/23年、5年ぶり増・191万トン/解体台数増加で底打ち/鉄源協会が推計

全国粗鋼、5カ月連続減/7月は3.8%減の710万トン

4~6月の鋼製橋梁受注/3年ぶり増、25%増の2万9149トン/国や高速道路会社の発注増加

4~6月の鋼製橋梁受注/3年ぶり増、25%増の2万9149トン/国や高速道路会社の発注増加

列島縦断/各地の話題-北から南から/関西/津熊浩司氏(津熊鋼建社長)/「チームケミストリー」

鉄スクラップ業の大阪故鉄/大学新卒の採用活動開始/女性活躍の認証取得、採用窓口拡大

大変革期の自動車業界/鋼材一次商、ホンダトレーディングの挑戦/藤江佐武郎鉄鋼事業部長に聞く/EV向け需要捕捉〝電磁鋼板のホントレ〟目指す/オープンイノベーションで外部と連携強化

鉄スクラップ国内市況/盆明けの地合い軟調/中国の安値ビレット、海外市場を席巻/焦点は「為替」から「ドル建て海外市況」に

中部地区の特殊鋼加工業/加工賃改善ピッチに差/需要家間で対応異なる/前向きな姿勢示す向け先も

五十鈴関東・太田SC/労働環境を大幅改善、雇用促進/遮熱シート&エリア空調機で最大10度低下

現地ルポ/米ピッツバーグの研究開発拠点/USスチール・リサーチ&テクノロジーセンター/一貫製鉄各工程を実設備で試験/最先端の焼鈍シミュレーターで商品開発

関東地区の鉄筋メーカー/需要低調も売り腰なお強い/コスト転嫁道半ば、変動リスク織り込む

日本超電導応用開発/線材応用製品の事業化目指す/コイル・電磁石など開発へ

豪ブルースコープ/米国事業さらに拡大へ/電炉・熱延1割増強、年産能力330万トン/中西部では下工程新設も検討

小木曽工業・三重工場/転造ボールねじ生産機能増強/高周波焼き入れ機更新

鉄鋼商社、好業績に〝暗雲〟/海外の鋼材市況軟化が鮮明/内需低迷、円高進行も逆風

アルミ板製品/上期輸入比率、最高の13・4%/内需縮小、入着量高止まり/円高進めば増勢に拍車も

鉄鋼月間市況/関西地区/7月/条鋼建材、もち合い商状/鉄スクラップは値下がり基調

工場ルポ/熱中症対策に取り組む/非鉄スクラップの和光金属/ソフト・ハード両面で健康守る/ミスト付き扇風機でマイナス8度実現
