
関東地区の異形棒鋼メーカー/値上げ姿勢を堅持/エネルギーなどコスト高転嫁急ぐ

徳山興産 半導体装置向け部品増産へ 検査工程集約新工場が着工 5年後に生産能力40%向上

韓・現代製鉄 100万トン電炉・連鋳新設、29年稼働へ 休止電炉も25年に再稼働

「炭素調整措置」導入 EUが正式決定 鉄鋼、アルミなど対象

日鉄鋼板 市川の塗装ライン1基休止 12月末めど、生産集約で競争力強化

「内憂外患」に直面する欧州鉄鋼業 〝想定外〟の市況上昇、輸入増招く 高炉稼働、コロナ前に戻らず

太径黄銅管需給タイト感も NJT銅管の生産中止が影響

使用済み歯車の寿命 レーザー焼き入れで延長 日立建機とNIMSが共同開発

日鉄グループの高炉スラグ微粉末製品 低炭素コンクリートブロックモデル工事で相次ぎ採用

鉄スクラップ検収AIのEVERSTEEL 三井物産と業務提携/国内外のネットワーク活用

鉄骨製作単価、上昇傾向続く 鋼材費・労務費高騰を反映

鉄スクラップ使用比率40%以上の亜鉛めっき鋼板 台湾CSCが米「UL認証」取得

岸和田製鋼 製鋼工場が再稼働 鉄スクラップ購買・高強度フープ筋受注も再開 受電トランスを来年2月に更新、従来通りの生産能力に

共英製鋼 5月の鉄筋販価、据え置き 鉄スクラップ軟調局面も 電力・物流費などコスト高

JFE建材 「物流2024年問題」に〝危機感〟 陸送9割超、コスト転嫁などで対応へ

首都圏の薄中板流通大手、「底値」探る動き 海外市況で不安要素も 在庫調整進み、販価是正うかがう

4月度業況アンケート 売上額増加が60%超 東北鉄鋼販売業連合会

小野建・京都営業所 形鋼加工を強化 長孔あけ加工付き複合機導入 タケダ機械製、全国初納入

関東地区の鉄スクラップ電炉買値 3カ月ぶり5万円割れ 入荷好調、東鉄値下げ 湾岸価格も続落
