
日本鉄鋼業界 EU炭素国境調整、問題点指摘へ 10月実施の「報告制度」 〝企業秘密〟含む懸念も 意見公募の締め切り迫る

五十鈴グループ/23年度基本方針「進化の新化」 社員総会で戦略テーマ共有 「全員参画経営」体制への進化促す

アルミ缶リサイクル率 22年度は2.7ポイント減、93・9% 〝UBC加工品〟の輸出増加

磨棒鋼加工のイワサ インドネシア子会社で 日本向け部品製造に注力/25年売上高7億円目指す

棚橋鋼材 安八鉄鋼センターに新事務所 社員満足度を向上、福利厚生充実化

特殊鋼メーカー ニッケル合金などの航空機部材 コロナ禍脱し回復軌道へ 特定重要物資指定も追い風に

三井物産 低炭素リチウムを共同開発 世界初、マイクロ波での製錬技術確立へ

桐井製作所の23年3月期 経常益最高の43億7000万円

薄中板店売り市場 ジリ安基調広がる CC、値下げ交渉に抵抗感

朝陽貿易 アルミの三国間貿易拡大 日本政策金融公庫とみずほ銀が協調支援 今期、25~50%増収へ

磨棒鋼・CH鋼線メーカー 製造コスト増加分「5000円」 値上げ交渉が難航 車・建機向けなど需要の後押し欠く

経産省、資源・燃料分科会を開催 新たな資源外交の指針案など議論

日本製鉄など3者 CO2リサイクルで共同研究 ポリカーボネートジオール製造の基盤技術確立へ

中国の粗鋼生産 6月中旬も増加傾向 上海先物は下落基調

CH線・冷間圧造部品大手の「大阪精工」 CN対応製品を拡販 冷間圧造性高めた線材など使用 熱処理工程のCO2削減

自動車関連向けCH鋼線 7~9月期生産、前年比増へ 国内の車生産復調で受注上向く

トヨタ自動車の国内生産計画/7月、若干下方修正/8月はほぼ横ばいに

環境対応の金網詰め袋/海保金網が開発/土木資材で業界初

日本製鉄の研究開発費/22年度、6%増の705億円
