
25年度上期、鉄鋼建材市場の行方/(4)東日本地区/需要回復、下期以降に持ち越しか/鉄骨ファブ、受注量・稼働率が二極化

日タイ投資フォーラム開催/ピチャイ副首相が投資呼び掛け

世界の24年鉛・亜鉛地金需給/亜鉛6万2000トン供給不足、鉱石需給ひっ迫/鉛は3万6000トン過剰

リサイクル原料で製造する製鋼脱酸剤/上田石灰製造が生産能力倍増/佐賀に新工場

全鉄連の2月業況調査/販売動向、若干改善も低調/1月収益、「黒字」4割弱に回復

電線メーカー/施工性高めた製品群に注力/高電圧コネクタ・アルミ電線を増産/素材・構造の工夫などで省力化に寄与

2031年の化合物半導体世界市場/98%増、7兆9920億円/富士キメラ総研予測

大阪金属プレス工業会の展望/林秀昭会長(ハヤシ社長)に聞く/会員各社の社員育てる一助に/価格転嫁と人手不足が課題

世界のホットコイル市況/通商措置で欧米市場は上昇

関西地区の電炉メーカー/電力コスト高で値上げ目指す/「鉄筋」すでに表明、「形鋼」も模索/関西電力が25年度も料金値上げ

小野建/北陸営業所に切断穴あけ複合機増設/短納期対応力など強化

エンビプロHDが決算説明会/サーキュラーエコノミーの具体的事例/佐野社長「深く狭く強く推進」

現場を歩く/キャステム金属ギフトショップ「メタマテ1号店」/「鋳造会社の本気」、金属小物で技術力アピール/全身スキャンで唯一無二のフィギュア製作/知名度向上の一翼担う

SWCC/TOTOKUを子会社化/144億円投じ、車・半導体関連など強化

世界の鉄鋼業、広がる〝政治介入〟/豪や伊など政府が製鉄所を管理・売却へ

日鉄物産システム建築/「建設業界の2025年問題影響」調査/「現場の高齢化」に9割超が危機感/打開にシステム建築寄与

LMEアルミ相場/EUの対露追加制裁で上伸/3カ月先物、一時2700ドル台

25年度上期、鉄鋼建材市場の行方/(3)内・外装分野/需要、本格回復へ決め手欠く/活気薄もインバウンド関連など一部堅調

米国の11月アルミ輸入/8.3%増、43万3000トン
