
スチールテック/コンサル事業を拡大/人財採用・教育テーマ、ノウハウを全面的に公開

新潟県鉄鋼販売業連合会/発足50周年迎える/澁井信之会長に聞く/働き方改革など情報共有/「若手の会」で若手同士交流も

阪和工材・吉川工場/CO2レーザー機を更新/自動ストッカーで夜間運転可能/切断加工量1.5倍目指す

兼松の鉄鋼・素材・プラント部門、改組後最高益/岩田修執行役員・副部門長に聞く/鋼管好調、今期も高水準/米ベンワ、加工量4割増へ

自動車向け鋼材加工賃改定/中部で半世紀ぶり全面上昇/鋼管・アルミなどにも波及/改定幅限定的、なお是正必要

キッツメタルワークス 22年度CO2排出、8割強削減 脱炭素型エネルギー調達

脱炭素型資源循環システム構築 環境省が小委員会設置

カシハラ鉄構の現状と今後 クレーン事業のアフターフォロー充実 製缶事業、新鋭設備で需要獲得目指す

JMU 超大型コンテナ船、1番船引き渡し 2万4000TEUシリーズ、呉で初建造 厚板の構造アレスト技術適用

韓ポスコ 低炭素鋼材の販売開始 マスバランス方式を採用 まずLG電子向けに200トン

イベントで漁網リサイクルPR 鈴木商会

MonotaRO 取扱商品2000万点突破 「何でもそろい、すぐ見つかる」 事業者向けECサイトに成長

光海底ケーブル大手「OCC」 生産効率2倍目指す 5~10年で、デジタル技術活用

技研製作所参画「オランダの世界遺産運河、護岸改修」 国土交通大臣表彰「JAPANコンストラクション国際賞」受賞

藤崎商会設立50周年 〝ラストスタンディングカンパニー〟目指す 設備自動化、人材育成で次代へ

普通線材製品の国内市況 夏場に向け下値探る展開 需要振るわず、安価な輸入線材増加

アルミ製品総需要 22年度、5%減の379万トン 自動車、半導体関連向け減速

溶接材料出荷 4月は2.6%減

貿易保険制度を創設/海外に挑む企業支援/経産省
