
工場ルポ/大谷加工・那須工場/ステンレス極厚板切断、多様なニーズに対応/切断から加工まで一貫生産体制構築

古河電工の経営戦略/森平英也社長に聞く/アルミハーネス・高機能回路銅箔など注力/収益強化へ事業・製品構成を変革

不動鋼板工業 工場内の熱中症危険予測器 「熱中みはり番」レンタル開始

マークテック X線CT受託検査を開始 金属・電子部品など高精度検査

新日本電工 環境事業売上げ3倍目指す 純水製造装置、灰処理事業など強化

建材薄板メーカー大手3社 23年3月期、利益まだら模様も高水準 需要低迷下、販価改善効果出現

電線大手メーカー 電動車用銅巻線に注力 供給力拡充、新製品投入

全特協の景況調査 23年度賃上げ、「定昇+ベースアップ」実施回答が50%に増加

配送用小型モビリティ 住友電工が実証実験 部品開発などに向け情報収集

トヨタ自動車の国内生産計画 6月若干下方修正、7月は増加に

上海ホット先物、半年ぶり安値 欧米市況も下落基調強まる

水素還元製鉄の官民プロジェクト 社会実装、5年前倒し 開発競争世界で激化 実証設備の規模拡大

マルト長谷川工作所 「マルト99フェス」でニッパー刃付け体験会

神戸製鋼 アルミ製品加工賃引き上げ 上期中に20%以上

プロテリアル LIB正極材製造で新技術 製造時のCO2排出20%以上削減

全鉄連の21品種別需給 4月、全体の過剰感再び悪化 条鋼は改善傾向、コラム・溝形鋼が不足気味

22年度の橋梁ファブ鋼製道路橋受注 3年ぶり減、15万トン強 トン当たり単価は10年で2倍以上に

6月9日まで参加受付/15日に海外事業計画策定支援セミナー/国交省

アルミサッシ大手3社の23年3月期 YKKAPのみ増益、北米での販売拡大 LIXIL、不二サッシはコスト高で減益
