
アンモニア改質器の共同研究 岐阜大など3者、実証機製作へ

スチールプランテック 電炉向け新電源システム発売 電圧フリッカほぼゼロに

建築鉄骨 23年度、下期需要に不透明感 4~8月は2割減と低迷顕著 資材・労務費高で発注低調

東大、三井不、柏市など産官学連携、柏の葉で電気自動車への走行中給電公道実験

原料炭スポット価格 直近1カ月で10%上昇 インドが輸入拡大

東京製鉄と大和リース 自走式立体駐車場で協業 電炉材活用でCO2排出55%削減

原料炭スポット価格 直近1カ月で10%上昇 インドが輸入拡大

薄中板市場 首都圏で荷動き復調の兆し 一部サイズ品薄、情勢好転に期待

25年9月供用を目標/15メガワット級超にも対応/JWFCのSEP船

大同特殊鋼子会社の大同興業 ベトナムに販売拠点

松田商工グループ 北関東で機械加工事業 「秀栄特殊鋼」(日立地区)事業を承継、傘下に

日鉄建材の「アーチ形コルゲート」 岐阜の自立型ハウスに採用

OECD鉄鋼委 鉄スクラップの需給など調査 鉄鋼業の脱炭素化で重要度増す

物材機構 鉄・アルミの耐久性評価 極低温下の試験施設整備 液化水素の安全輸送・貯蔵などで材料開発に寄与

キノテック 電炉ダストから亜鉛リサイクル アルカリ浸出の新プロセス開発 CO2排出8割減、資源を有効活用

川重と川崎市 水素連携〝2つの川崎〟SC一貫で需要を開拓

普通鋼鋼材輸入 8月は8%増、41万トン

鉄道・運輸機構/建設DXビジョンを策定/新技術の活用加速鉄道工事の遠隔化など

中国鉄鋼市場 弱基調で大型連休入り 車向け堅調で冷延市況は小幅高
