
坂元鋼材/坂元正三社長に聞く/10年間離職者ゼロ達成/「社風を良くし、社員の欲求満たす会社に」/良好な人間関係と好業績を両立

研磨関連の「Mipox」/金属向け粉体塗装システム/高周波誘導加熱を導入/鹿沼(栃木)に実証実験設備

地中熱だより(232)佐賀発 佐賀県産業労働部

11月契約の一般形鋼販価 大阪製鉄、据え置き

カーボンゼロへの挑戦(54) 横浜市、水素等次世代エネ供給網構築へ みなとみらい21も水素に燃料転換

11月の異形棒鋼販価 共英製鋼、据え置き

適正な利潤の確保明記/建設労働者賃上げ支援も/政府経済対策原案

全国小棒懇・園田会長 「商慣習見直しに一定の成果」 引き続き構造的課題に対応

大同特殊鋼 生体用低弾性率チタン合金 国内初の量産体制、販売開始 医療向け世界シェア、30年までに20%目指す

建設資材 23年度の国交省需要見通し 普通鋼鋼材は3%減 資材高騰で着工減 形鋼8%減、小棒2%減

「EXPO25 みんなのリサイクルステーションプロジェクト」を始動 テラサイクルがP&G、イオンと

下水道管路管理技術施工展2023高知 過去最多46社・団体出展、約1650人が来場

東京製鉄の今期戦略/奈良暢明社長に聞く/協業拡大「使命感持ちニーズに応える」/設備の積極投資継続で収益向上

全国粗鋼/9月、2カ月連続減の702万トン/4~9月は2.3%減の4376万トン

三協精器工業の農業・飲食事業/「士別三協ファーム」

三協精器工業×北海道士別市/包括連携協定締結/「羊のまち」でばね製造/北海道工場稼働、道内農業機械向けなど強化/士別市の雇用創出策/農業と工業で強いまちづくりへ

次年度以降の切板需要復調に備え/厚板シャーに設備投資意欲/自動化設備など人手不足にも対応

使用済み紙パンツ(紙おむつ)の循環型モデル構築目指す ユニ・チャーム 鹿児島県志布志市、大崎町と実証実験を展開

東京製鉄、通期経常益375億円に上方修正
