
西山鋼業、明治鋼業の創始者「西山傳平氏」(上) 関東大震災直後に起業した「強運の人」

全国粗鋼 8月、2.9%減の714万トン 2カ月ぶりマイナス

厚板溶断・二次加工の日新産業 ショットブラスト導入 内製化で小ロット受注を短納期化

JFE建材 合成スラブデッキプレート 製品ラインアップを拡充 RC造向け耐火認定拡大

関東デーバースチール 鉄筋棒鋼、値上げ完遂へ 実行販価是正の取り組み強化 原料・エネルギー・物流、軒並みコスト高

阪和興業のインドネシア合弁 徳信鋼鉄、第3高炉火入れ 年産能力700万トン体制に

日鉄ステンレスの国内線材販価 Ni系1.5万円、Cr系5000円下げ 9~11月契約 原料コスト低下

経産省の流通ヒア 「秋需期待薄、市況先安観続く」 全鉄連とCC工組が見通し

日本製鉄 低CO2鋼材、国内で初受注 側島製罐が菓子容器に採用

普通線材 輸入価格に底入れ感台頭 国内普線製品市況の下支え要因に

九州に3施設目のエクステリア施工技術研修所 YKK AP

考鐵 鋼管構造物の製作体制整う 加工設備新設・移設完了

軽金属鋳物の「JMC」 ギガキャストの試作対応 大型低圧鋳造設備を導入

台湾CSCの8月決算 営業益13億円、黒字転換 販価改善、販売増など寄与

アジア・スチール・フォーラム 越ホーチミンで開幕 「脱炭素」などテーマに17講演 本紙共催

改修・リフォーム需要堅調 内外装・仮設材への波及に期待感 工事受注、金額・件数とも増勢

脱炭素社会に向けた建設産業の現状と課題など/『経済調査研究レビュー33号発行』/経済調査会

USスチールのグラニット・シティ製鉄所 高炉、全2基に一時休止拡大 自動車労組ストで需要減

越FHS ホット販価585ドルに引き下げ 中国材の安値攻勢やまず
