取引先を支援したい
経営を強化したい
動画一覧
プレミアム記事
産業別動向記事
金融関連計数
シリーズ一覧
組織・人材の支援
その他
2024.02.29 10:59
この動画はプレミアム会員限定です。登録すると動画をご覧いただけます。
金融界に新卒を輩出する大学教授がパーソナリティを務める動画番組です。就活を控えたゼミ生のアンケート(本音)をもとに番組を進行。「金融界に興味はあるがよく知らない」といった学生、「優秀な人材がほしい」金融機関の双方に役立つ情報番組です。今回は「専修大学編」です。同番組は「学生向け」と「金融機関向け」の各回2本立て(「学生向け」は月曜日、「金融機関向け」は同じ週の金曜日に掲出。更新頻度は2週間ごと)で第5回まで配信。第2回は「あなたの身近な金融サービスを教えてください」です。ゼミ所属の学生で回答を得た23人中10人が「銀行」と回答。"スマホ決済"などキャッシュレスが進む世の中で、生活シーンに応じて現金とキャッシュレス、ポイント還元などをうまく使い分けているようです。採用担当者には、若年層の興味、関心を引く金融サービスの発信が今後ますます求められるとアドバイス。「学生向け」は2月26日からYouTubeで先行公開しています(こちら)。
2024.02.21 09:45
金融界に新卒を輩出する大学教授がパーソナリティを務める動画番組です。就活を控えたゼミ生のアンケート(本音)をもとに番組を進行。「金融界に興味はあるがよく知らない」といった学生、「優秀な人材がほしい」金融機関の双方に役立つ情報番組です。今回は「専修大学編」です。同番組は「学生向け」と「金融機関向け」の各回2本立て(「学生向け」は月曜日、「金融機関向け」は同じ週の金曜日に掲出。更新頻度は2週間ごと)で第5回まで配信。第1回は「どんな業種・業界で働きたいですか」との学生の回答から”イマドキ“の本音がみえてきます。「学生向け」は2月13日からYouTubeで先行公開しています(こちら)。
2024.02.09 10:00
2024.02.02 05:00
「就活最前線!金融ゼミ生の本音」では日本大学の簗田優准教授の協力のもと、2、3年生のゼミ生17人に行ったアンケートをもとに金融機関を志望する学生の本音に迫ります。第4回と第5回は、金融業界志望の現役ゼミ生が登場するディスカッション企画です。簗田先生がコーディネーターを務め、ゼミ生を代表して渋沢さん(4年生)、北里さん(3年生)、津田さん(2年生)の3人が参加。進行役は番組アシスタントの“Nちゃん”が担当します。第5回(最終回)は金融機関向けにノーカット版でお届けします。「もし自分が銀行の採用担当者だったらどんな選考をする?」との質問に三者三様のアイデアや意見が飛び交います。地域金融機関の採用担当者の参考になる斬新な選考方法の提案も。番組後半は波乱の展開。。。「面接官に聞いてみたいことは?」とのお題にはイマドキ学生の本音が噴出、たまらず簗田先生も参戦! 乞うご期待の最終回、お見逃しなく!!
2024.01.27 00:01
金融界に新卒を輩出する大学教授がパーソナリティを務める動画番組です。就活を控えたゼミ生のアンケート(本音)をもとに番組を進行。「金融界に興味はあるがよく知らない」といった学生、「優秀な人材がほしい」金融機関の双方に役立つ情報番組です。今回は「日本大学編」です。同番組は「学生向け」と「金融機関向け」の各回2本立て(「学生向け」は月曜日、「金融機関向け」は同じ週の金曜日に掲出。更新頻度は2週間ごと)で第5回(最終回)まで配信。第4回と第5回は現役ゼミ生とのディスカッション企画です。簗田先生がコーディネーターを務め、ゼミ生を代表して渋沢さん(4年生)、北里さん(3年生)、津田さん(2年生)の3人が参加。進行役は番組アシスタントの“Nちゃん”が担当します。第4回ダイジェスト版に続きノーカット版では、志望動機、金融業界の魅力、やってみたい業務、投資への興味といったテーマに加えて、地域金融機関に持つ印象についても本音を聞きました。ゼミ生が関心を持つ「中央銀行デジタル通貨(CBDC)」「つみたてNISA」「サステナブルファイナンス」といった金融キーワードの解説も必見です。ダイジェスト版は1月15日からYouTubeで先行公開しています(こちら)。
2024.01.05 05:00
金融界に新卒を輩出する大学教授がパーソナリティを務める動画番組です。就活を控えたゼミ生のアンケート(本音)をもとに番組を進行。「金融界に興味はあるがよく知らない」といった学生、「優秀な人材がほしい」金融機関の双方に役立つ情報番組です。今回は「日本大学編」です。同番組は「学生向け」と「金融機関向け」の各回2本立て(「学生向け」は月曜日、「金融機関向け」は同じ週の金曜日に掲出。更新頻度は2週間ごと)で第5回まで配信。第3回は「NISA(少額投資非課税制度)や株など投資に興味はありますか?」など学生の投資に関する質問をしてみた。学生の回答からは”イマドキ“の若者の投資事情がみえてきます。「学生向け」は12月25日からYouTubeで先行公開しています(こちら)。
2023.12.15 09:34
金融界に新卒を輩出する大学教授がパーソナリティを務める動画番組です。就活を控えたゼミ生のアンケート(本音)をもとに番組を進行。「金融界に興味はあるがよく知らない」といった学生、「優秀な人材がほしい」金融機関の双方に役立つ情報番組です。今回は「日本大学編」です。同番組は「学生向け」と「金融機関向け」の各回2本立て(「学生向け」は月曜日、「金融機関向け」は同じ週の金曜日に掲出。更新頻度は2週間ごと)で第5回まで配信。第2回は「日常生活で活用している『FinTech(フィンテック)』について教えてください(複数回答可)」との学生の回答から”イマドキ“の本音がみえてきます。「学生向け」は12月11日からYouTubeで先行公開しています(こちら)。
1
2