佐賀銀、地域商社がリアル店舗 佐賀情報の発信拠点に

2023.04.25 23:19
店舗 取引先支援
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
プレオープンで地域産品について説明する富永代表取締役(左、4月25日、YOKATO!)

佐賀銀行が100%出資する地域商社さぎんコネクトは4月26日、JR佐賀駅隣接の商業施設内にリアル店舗「YOKATO!」をオープンする。佐賀など北部九州の魅力を発信する店舗で、地域産品やイベント情報発信の拠点として活動する。


同店舗は、JR九州ビルマネジメントがリニューアルしたJR佐賀駅高架下西側の新たな商業施設「サガハツ」内に設置。店舗名は、良いもの、良いことを表す北部九州の方言「よかと」が由来となった。


立地は「サガハツ改札口」に隣接する好条件で、店内には佐賀、福岡、長崎の地域産品などの自動販売機6台を設置。展示スペースでは地域イベントの情報発信やさぎんコネクトが運営するECモール、クラウドファンディングサイト「YOKATO!」で取り扱う商品も展示する。


また、電子看板を2台設置し、取引先の広告配信を行う。設置場所と大きさは、同駅中央改札口の中2階が画面110インチ、店内は同55インチで同時配信する。


4月25日、JR九州ビルマネジメントは「サガハツ」のメディア向け内覧会とプレオープンを実施。さぎんコネクトの富永金吾代表取締役は、「佐賀を中心とした北部九州の良いものを発信するため、アンテナショップを設置した。多くの人に利用してほしい」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 佐賀銀行(10月1日)
佐賀銀、干隈支店で伝票誤廃棄
役員人事 佐賀銀行(6月29日)
佐賀銀、営業支援システム内製化 開発費用を大幅削減

関連キーワード

店舗 取引先支援


アクセスランキング

おすすめ