三菱UFJ銀京都支店、島津製作所でピッチイベント スタートアップ紹介

2023.02.28 10:18
イベント 起業・創業支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
島津製作所社員とディスカッションするスタートアップ関係者(2月27日、島津製作所本社のKYOLABS)
島津製作所社員とディスカッションするスタートアップ関係者(2月27日、島津製作所本社のKYOLABS)

三菱UFJ銀行京都支店は2月27日、島津製作所にスタートアップ企業を紹介するピッチイベントinSHIMAZUを開催した。同行が個別企業向けにピッチイベントを開催するのは初めて。


紹介企業は、同店に兼務駐在する成長企業営業部行員などが、同社事業・研究の方向性を踏まえて選定。化学溶剤に混じった不純物を取り除く分離膜を開発するイーセップ(京都府)、AI(人工知能)で人が感じる痛みを脳波で計測するPaMeLa(大阪府)、超小型非接触電力計測のSIRC(大阪府)、自然言語処理解析のディビィ(大阪府)、細胞培養の培地の開発・販売するマイオリッジ(京都府)の5社。京都大学が設立した投資会社・京都イノベーションキャピタル(iCAP)に関連するスタートアップが含まれる。


聴講した島津製作所の技術研究者らは、「ディープテック(深い技術)の特色ある会社群で、関連する事業部に紹介できる」「スタートアップへの認知度を高める必要性を感じた」などの意見があった。1社10分程度の発表が終わった後、各社が用意した映像やデモ素材を用いて意見交換会を開催した。


三菱UFJ銀は、近畿地区でスタートアップに50億円超を投融資している。今後も有望先へ投資を継続していく方針。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

MUFG、大阪府に1000万円寄付 能登の子供たち万博に招待
吉村知事(左)から感謝状を受け取る早乙女副頭取(4月28日、大阪府庁)
先輩の学び術 ルーティンを盗め(4)アウトプットできる情報を 三菱UFJ銀横浜支店 山﨑 貴史 さん
MUIC、スタートアップへ出資 SAFE型新株予約権をアレンジ
三菱UFJ銀、AI共通基盤に米データブリックス採用

関連キーワード

イベント 起業・創業支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)