宮城第一信金、女性正職員の制服廃止へ

2023.02.13 19:20
働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

宮城第一信用金庫(仙台市、菅原長男理事長)は4月から、女性正職員の制服を廃止する。これに伴い、業務内容に応じてスーツやジャケットなどの服装で勤務する「ビジネスウェア」を導入する。働き方改革の一環。多様性を尊重し、ジェンダー平等に取り組む。2月13日現在、女性正職員は57人。


同信金は、顧客への周知や職員の準備期間として、1月4日~3月31日を移行期間に設定。制服を着用しない日を週数日実施している。なお、パート職員と契約職員は、4月以降も制服を着用する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

宮城第一信金、起業相談ブースを設置 仙台市イベントに協力
イベントに出展した宮城第一信金の相談ブース(8月23日、仙台市、宮城第一信金提供)
宮城第一信金、企業支援イベント3年目 新規客獲得で成果
プレゼンター(左)と交流する菅原理事長(7月12日、仙台市)
宮城県内10金融機関、相続手続きを共通化
宮城県内18金融機関、県警と特殊詐欺根絶で協定
締結式に参加した宮城県内金融機関の代表者ら(7月22日、七十七銀行本店)

関連キーワード

働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)