新潟県信組、4支店の職員が動画撮影 詐欺被害防止へ

2023.02.13 18:56
防犯
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
詐欺グループの男性役を演じる職員(2月13日、新潟県信組新津支店)
詐欺グループの男性役を演じる職員(2月13日、新潟県信組新津支店)
新潟県信用組合(新潟市、赤川新一理事長)の山木戸、石山、新津、荻川の4支店は2月13日、秋葉警察署と地元撮影会社の協力を得て、特殊詐欺被害防止に向けた動画撮影を新津支店で行った。職員20人が参加し、窓口での高額現金払い出しに対応する場面などを演じ、その様子を撮影した。
地域貢献活動の一環で、高齢者に特殊詐欺の事例と被害防止策を啓蒙し、注...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

新潟県内信金・信組・労金、転機迎える営業・渉外体制 女性渉外比率が20%超え
人事異動 新潟県労働金庫(2025年3月1日)
新潟県労金、U30キャンペーン開始 若手のアイデア生かす
ポスターを紹介する事務局の神田主任(左)と佐藤健一営業推進部係長(1月27日、本店)
五泉市金融団、中学校で初の金融教室 お金の大切さ伝える
解説する第四北越銀の渡部良・五泉支店長(中央)と月岡支店長(右、1月23日、五泉中)

関連キーワード

防犯

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)