富山県内4信金、実践形式でローン学ぶ 若手職員17人が参加

2025.07.04 16:33
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
研修でカーローンを提案する職員(7月4日、氷見伏木信金本店)
研修でカーローンを提案する職員(7月4日、氷見伏木信金本店)
富山県内の4信用金庫(新湊、氷見伏木、砺波、石動)は7月4日、氷見伏木信金本店で若手職員の合同研修を開催した。4信金合同の研修は初。2、3年目の職員17人が参加し、ロールプレーイング形式で車・教育ローンの推進手法を学んだ。
しんきん保証基金が講師を務めた。研修前に各自作成したロープレのシナリオを持ち寄り、班ごとにブラッシュアップ。その後...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

役員人事 石動信用金庫(2025年6月17日)
役員人事 新湊信用金庫(2025年6月18日)
新湊信金、臼田理事が理事長に 10年ぶりトップ交代
人事異動 砺波信用金庫(2025年7月1日)

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)