朝日信金浅草雷門支店、「事業黒字化」最優先 コロナ禍の伴走支援

2023.01.23 04:30
貸出・ローン 補助金活用 営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
(左から)常盤堂雷おこし本舗の穂刈久米一社長を訪れる小栗悠暉営業係調査役と青山修営業次長(1月12日、浅草雷門)
(左から)常盤堂雷おこし本舗の穂刈久米一社長を訪れる小栗悠暉営業係調査役と青山修営業次長(1月12日、浅草雷門)
朝日信用金庫浅草雷門支店(依田寛之支店長=職員15人うち渉外6人)は、観光都市・浅草でコロナ禍の事業者支援に全力を挙げる。観光・宿泊関連を中心にコロナ関連の融資残高(2022年11月末)は、335件・68億円に上っている。伴走支援ではコロナ関連資金の返済が本格化するなかで、ウィズコロナ時代を見据えて個社別事業の黒字化による財務改善に取り組...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

【実像】潮目変わる地銀再編 持続可能性に危機感
独禁法特例法適用第1号で発足した青森みちのく銀(写真は設立セレモニー、1月6日)
人事異動 朝日信用金庫(2025年4月1日)
朝日信金、事業承継支援に注力 日本公庫と協調融資も
人事異動 朝日信用金庫(2025年2月1日)

関連キーワード

貸出・ローン 補助金活用 営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)