西尾信金、紺綬褒章を受章 医療従事者への寄付が評価

2023.01.18 18:13
寄付 業績評価・表彰
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
褒状を手にする近藤理事長(右)と、吉田・保健医療局長(1月17日、愛知県庁で、同信金提供)
褒状を手にする近藤理事長(右)と、吉田・保健医療局長(1月17日、愛知県庁、同信金提供)

西尾信用金庫(愛知県、近藤実理事長)は1月17日、政府から紺綬褒章を受章した。新型コロナ感染症患者を受け入れる医療従事者応援を目的とした寄付活動が評価された。同日、愛知県庁で伝達式が開かれ、吉田宏保健医療局長が近藤理事長に褒状を手渡した。


同信金は、愛知県が2020年6月に「あいち医療応援基金」で寄付募集を始めたことを受け、感染症対策の一助とする目的で「新型コロナ感染症対策応援定期預金」を販売。販売額に応じて約2600万円を同基金に寄付。医療従事者の処遇改善に貢献してきた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

西尾信金、飲食店など販促支援 アプリ使いリピーター増へ
大口定期、頻度高まる金利改定 1月利上げ後「2回」40先
信金、持続的な本業支援体制へ 外部機関と連携強化も
西尾信金、石川県信金協に148万円寄付 能登復興を支援
目録の贈呈式に出席した(左から)鈴木理事長、近藤会長、石田会長、田代理事長(2月6日、信金中金北陸支店)

関連キーワード

寄付 業績評価・表彰

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)