「記者手帳」 サスティナビリティを意識 内田・大東京信組
2023.01.10 16:582023年度から新中計がスタートする大東京信用組合。内田通郎理事長は「長期的視野で本物志向の金融サービスを提供することは当然だが、これに加え中計の基盤として、サスティナビリティを意識した経営を目指したい。特に脱炭素では近年、目の前で水害、山火事など自然災害が発生しており、取り組みの必要性を強く感じている。当信組でも通帳カバーをビニールから紙に変えるなど少しずつだが始めている。今後、取引先も脱炭素への取り組みが受注にも影響するため、我々の啓発活動も重要になる。日頃からそれぞれが考えていかなければ」と話す。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 盛岡信金、破たん温泉旅館を再生 観光客誘致し地域活性化
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 地銀、外貨保険の業績評価変更 手数料重視から脱却 販売目標撤廃も
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 千葉信金千葉駅北口支店、訪問重ね高ロット案件獲得 10億円の融資実行も
- 銀行界、新引き当て基準対応 本格化 予想信用損失モデルへ移行
- コンコルディアFG、リレバンを再強化 営業増員、中小融資5兆円へ
- NTTデータ、社長に鈴木副社長 金融畑の知見生かす
- 日本生命、銀行への出向者を引き揚げ・配置転換 26年度以降に実施、26行に影響
- 選択を迫られる地銀預かり資産ビジネス