塩沢信組、18・19歳成人に金融授業 詐欺被害防止へ
2022.12.29 05:27
塩沢信用組合(新潟県、小野澤一成理事長)は12月28日、職業訓練などを手掛ける魚沼テクノスクール(魚沼市)で同校の18、19歳の学生を対象に「金融出前授業」を行った。4月に成人年齢が引き下げられたことを受け、〝若年新成人〟が悪徳商法などの詐欺被害に遭わないよう、啓蒙する狙い。同校の教室で25人、リモートで19人が参加した。
小出郷支店の小幡真夏さんと嶋田春名さんが「成人年齢引き下げとお金の大切な話」をテーマに講義。未成年者取消権がなくなる新成人が悪徳業者や悪徳商法のターゲットになるリスクが高くなることに触れ、ワンクリック詐欺やマルチ商法などへの注意を喚起した。また、リボ払いやクレジットカードの仕組みを解説。「社会人として給与を受け取るようになった時は、収入と支出のバランスを管理するため、定期的に家計を見直して」と〝家計診断〟の重要性を説明した。
最後は、同信組が無料で家計診断を行っていることを紹介した。