東予信金、アウトドアで職員間交流 地元の歴史辿る

2022.12.19 00:00
イベント
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
職員とえんとつ山を登る飯尾理事長(左から3人目)(12月18日、新居浜市)
職員とえんとつ山を登る飯尾理事長(左から3人目)(12月18日、新居浜市)
地域の清掃活動と職員の交流や健康増進を目的に、東予信用金庫(愛媛県、飯尾泰和理事長)は12月18日、新居浜市内で野外活動を実施した。70人以上の役職員が参加し、登山や清掃活動を通じて交流した。
内容は、かつて日本三大銅山に数えられた別子銅山山根製錬所の煙突が頂上に残る「えんとつ山(生子山)」の登山と、住友金属鉱山の名残がある鉄道跡沿いの...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 東予信用金庫(2025年6月16日)
役員人事 東予信用金庫(2025年6月16日)
東予信金、「おもてなし運動」全店展開 次席者らがロビーで出迎え
来店客と笑顔で会話する次席者(右、6月13日、川東支店)
愛媛県内金融機関、県警と特殊詐欺対策で連携 情報共有へ「埼玉モデル」

関連キーワード

イベント

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)