愛媛県内金融機関、県警と特殊詐欺対策で連携 情報共有へ「埼玉モデル」

2025.06.02 17:08
提携・連携 社会・地域貢献 防犯
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
愛媛県内の金融機関は6月2日、愛媛県警察と締結している特殊詐欺等対策の連携協定に基づいた「情報共有型連携モデル(通称:埼玉モデル)」の運用を始めた。急増する県内の特殊詐欺被害を、警察と協力して被害の拡大防止に努める。
6月2日から運用を開始した同モデルは、各金融機関と警察が特殊詐欺など被害金の受け入れ口座情報を共有。県警が収集した不正利...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

愛媛銀、「がん保険」取扱い開始 好評受け第2弾
伊予銀、新事業共創へ10組支援 県内企業と若者つなぐ
支援対象者を選出する公開審査会での発表に臨む応募者(8月8日、松山市内、伊予銀提供)
ロープレ優勝者の今 実践に生かす(1) 東予信金・河上秀一支店長
ロープレで得た話法や事前準備の重要性などを部下に伝える河上支店長(右、7月29日、泉川支店)
いよぎんHD、業績予想を上方修正 純利益100億円増

関連キーワード

提携・連携 社会・地域貢献 防犯

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)