愛媛県内金融機関、県警と特殊詐欺対策で連携 情報共有へ「埼玉モデル」

2025.06.02 17:08
提携・連携 社会・地域貢献 防犯
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
愛媛県内の金融機関は6月2日、愛媛県警察と締結している特殊詐欺等対策の連携協定に基づいた「情報共有型連携モデル(通称:埼玉モデル)」の運用を始めた。急増する県内の特殊詐欺被害を、警察と協力して被害の拡大防止に努める。
6月2日から運用を開始した同モデルは、各金融機関と警察が特殊詐欺など被害金の受け入れ口座情報を共有。県警が収集した不正利...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

伊予銀、「働きがい」スコア向上へ 1オン1で自律型育成
愛媛銀、人権啓発講座を実施 若手行員らが理解深める
人事異動 伊予銀行(2025年6月27日)
伊予銀と愛媛銀、日本公庫と覚書を締結 危機事象発生時に協力
覚書を締結した豊田副頭取(左、7月9日、愛媛銀研修所、愛媛銀提供)

関連キーワード

提携・連携 社会・地域貢献 防犯

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)