山陰地区10金融機関、マネロン対策を共有 顧客向け文書の連携視野に

2022.12.06 18:36
マネロン対策
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
山陰地区に本店を置く10金融機関は12月16日、松江市の山陰合同銀行本店で「マネロン等対策情報連絡会」を初開催する。マネーロンダリング対策で継続的顧客管理の対応策を共有するのが狙い。県境を越えて金融機関が連携するのは全国的にも珍しいという。
参加するのは鳥取銀行、山陰合同銀、島根銀行、鳥取信用金庫、米子信用金庫、倉吉信用金庫、しまね信用...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東西ペンリレー 神在月のばけばけと妖怪
人事異動 山陰合同銀行(2025年10月1、14日、11月1日)
島根中央信金松江北支店、外訪強化し預金4億円増 若手育て営業時間捻出
新入職員(左から4人目)に先輩職員らが教える様子を見守る檜山支店長(右、10月8日、島根中央信金松江北支店)
島根銀、備前日生信金、広島みどり信金、「女性スポーツ」×金融 チーム支え、地元に活力
島根銀サポーティングマッチの勝利をファンと喜び合うディオッサ出雲FCの選手(10月5日、浜山公園陸上競技場)

関連キーワード

マネロン対策

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)