鹿児島相互信金、鯉料理店の承継実現 大崎町スキームで第1号 

2022.12.04 04:50
事業承継支援
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
成約を祝う記念式には産官金の関係者も参加した(11月25日、高井田養魚場)
成約を祝う記念式には産官金の関係者も参加した(11月25日、高井田養魚場)
鹿児島相互信用金庫(鹿児島県、永倉悦雄理事長)が、大崎町役場や商工会と連携し、地元事業者の事業承継を支援する取り組みの第1号案件として鯉を育て、料理店も併設する養魚場の引き継ぎが成立した。ライトライト社が運営するウェブサイト「relay(リレイ)」を活用し、町内外から承継候補者を募り、募集開始3カ月で後継者が決まった。
牧之瀬幸夫氏が経...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 鹿児島相互信用金庫(3月7日)
鹿児島銀、「Payどん」共同利用 県内2行庫が参加
ペイどんを使ったキャッシュレス化へ基本合意を結んだ3行庫のトップ。左から南日本銀の斎藤頭取、鹿児島銀の松山頭取、鹿児島相互信金の永倉理事長(3月17日、鹿児島銀本店別館ビル)
鹿児島相互信金、9人が食の起業塾修了 事業プランを発表
鹿児島相互信金、アカデミーを修了した受講生9人(23年2月20日、同信金本部ビル)
鹿児島相互信金、訪日客向け商品開発を支援 留学生の声反映
お茶の「回し注ぎ」を体験する中国人留学生(右)(2月13日、同信金本部)

関連キーワード

事業承継支援


アクセスランキング

おすすめ