巡礼者に遍路地図を手渡す職員(11月28日、西条市)
四国のお遍路文化を盛り上げようと、東予信用金庫(愛媛県、飯尾泰和理事長)は11月28日、営業エリアを中心とした四国霊場八十八箇所の札所7カ寺に、寺の最寄り駅や休憩所を記した遍路地図を贈呈した。
地図には同信金が寄贈した「遍路庵」と呼ばれる休憩所の位置情報のほか、各寺の電話番号やルート案内、所要時間を記載。QRコードも添付し、スマートフォ...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録