伊予銀、特急列車を流通手段に JR四国などと実証実験

2022.11.23 04:18
提携・連携 販路拡大支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
宇和島から送られてきた愛媛県産みかんを積み下ろす駅員(11月17日、松山駅)
宇和島から送られてきた愛媛県産みかんを積み下ろす駅員(11月17日、松山駅)
伊予銀行は、四国旅客鉄道株式会社(JR四国)などと協働で特急列車を活用した相互輸送の実証実験を実施し、販路拡大や流通手段への新たな価値創出を図っている。11月17日には、愛媛県産「早生みかん」と岡山県産ぶどう「紫苑」を特急列車に積み込み、それぞれの目的地に送り届けた。「貨客混載」事業は3月に行われた養殖マグロの輸送に続き第2弾となる。
...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

伊予銀、新本社ビル南館が営業開始 サウナ風会議室も
新築した本社ビルの新南館(奥)と、今後建て替えを進める現本店(手前、4月18日)
地域銀、非対面のCX向上へ 伊予銀は国際認証取得
東西ペンリレー 鉄分濃き松山
伊予銀、コンタクトセンターの国際品質保証規格認証 地銀で初

関連キーワード

提携・連携 販路拡大支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)